• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー会社からドライブレコーダーが貸与されました。
ここへきてまた営業車の事故が増えてるらしくて、まあ色々と役に立つんだろうけど・・・
何かしら事故を起こさない・事故に会わない、そんな運転を教えるほうが有効に思えるのは俺だけなのか・・・?



とりあえず仮付け・・的にやっつけで試してみます。
ググってみたら、廉価品。7~8千円くらい?
録画するだけの機種です。
マイクロSDカードも送ってきました。
付けないとグダグダ言われそうですwww



とりあえず設定もクソもなく、初期設定のまま試し撮り。
時計合わせたつもりが、「2017年」になってるのは、老眼のおかげ。(爆)

今どき、昼間はソコソコ撮れるでしょう?
気になるのは夜間です。

信号待ちでは、前車のナンバープレートくらいは判別できますね。



街灯も少ないエリアになると、さすがにナンバーまではわかりませんね。
高級機種になると、こんな状況でも写るんでしょうかね?
まあ、1万もしない機械にしては、必要最低限の役割は果たしそう・・・なのかな・・・?

とりあえず、東京行く時は録画切るとして・・・・・いやいや!そうじゃなくてwww

何が気になるって、自家用車に導入すべきかどうかなんですよね。

ご存知の通り、新潟県は運転マナーが非常に良くない。
いつ何時、事故もらうかわかったモンじゃない。
さらに最近は全国的に頭のおかしい奴も増えてるんで・・・
自己防衛としてあるにこしたことはないと思うわけですよ。ドライブレコーダーは。

しかし・・・ですねぇ・・・

私、運転席周りにゴテゴテ色んな物が付くのが好きじゃない。




お前、コレ何だよ?

って言われたらぐぅの音も出ないんだがwww


エリーゼにしても、ナビの地図は使い物にならないほど古い。
アナログTVもとうの昔に終わってて、CDのアニソン音楽を再生するくらいしか使い道がない。
買い替えを考えたコトが無いわけでは無いけれど、ナビ本体・CD/DVD・ディスプレイが1DINサイズに納まってる製品は、残念ながら今は無い。
ディスプレイを別に設置するのが嫌なので、そのまんま。
知らないトコへ行く時は、スマホ頼みな現状なわけです。

さらに、後付けでドラレコを・・・となると、シガーソケットが潰れるし、おまけに私のエリーゼのシガーソケットは背中側。しかも、常時通電。(笑)
じゃあ、ちゃんとヒューズなり配線からなり電源とるかというと、とても面倒くさい。
つか、自分じゃ出来る自信が無い。(爆)

ドラレコの有用性は認めるけど・・・・
ここ三十年近く、必要だったと思えるトラブルに巡り合っていないという経験則も邪魔をする。

付けるなら・・・
やっぱ雪道走行の多いスリ子さんかな・・・
エリーゼほど、運転席周りに拘りもってないしwww
Posted at 2018/02/21 21:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2018年02月18日 イイね!

チリ合わせ

チリ合わせうっそだろ・・・・・
何この晴天。いや、どうせすぐ居なくなるんだろうけど・・・
伯爵です。

これを書いている現在、すでにドン曇りですけどね・・・



さて。私の愛しいスリ子さん。
買った時から、気になっていたコトがあります。


このボンネットとグリルの隙間、左側の方が大きいのがわかるでしょうか?
そうなんです。
「グリルが傾いてる」んです。向かって左側が下がってるんです。

事故歴無かったハズだよな~なんてのは、今となってはどうでもいい話しなんですが、ここが傾いてると、車全体が歪んで見えるというか・・・ね・・・・



なのでこの傾きをどうにか致しましょう。
方策としては左側にワッシャーか何かかませて上げてやる。そんな程度で充分です。

グリル上部の、ボルト2本とトルクスネジ2本(分ける必要ないだろ・・・)を抜けば、簡単に外れそうです。
こちらの下がって見える方のボルトには、ワッシャーが1枚噛んでましたが・・・



反対側には、ワッシャー無し。(笑)
多少は調整しようとしていたらしい跡が見受けられます。

でまあ、一度グリルを取っ払ってから、高さの調整場所を決めようと思ったものの・・・
ネジ4本抜いても、グリルが外れません。
え?あとはどうせ爪だろ?と、色々覗き込んでみたら・・・

ライトユニットから出ているプラスチックの羽をガイド代わりに、グリル側が挟み込んでいらっしゃいます。
上方に引っ張れば抜けそうなんですが、動かない。
力勝負・・・のような気もするが、プラの羽がとても割れそう。(笑)

これ割っちゃったら、ライトユニットも交換なんかな・・?と思うと、今ひとつ思いきれません。


とりあえず、下がっている側に、工具箱にあったテキトーなワッシャーを3枚重ねて嵩上げ。

この車、、、ライトユニット外そうと思ったら、グリルから外す必要があるんじゃあ・・?と思いつつ、一度ボンネットを閉めてみました。



なんで肝心な写真がボケボケやねん!!!(爆)
オートフォーカスおかしくなってしまったん?

とりあえず、見た目はかなり改善されて、ほっと一息。
ワッシャー3枚分の厚みがプラスされたので、ネジはあまり締まってないんだけどなwww



嬉しくなって久々に海岸線パトロール。

この駐車場・・・例年、雪捨て場だったっけ?
どっちにしても、こんなに山になってるの初めて見た。
Posted at 2018/02/18 13:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記
2018年02月16日 イイね!

東京出張

東京出張朝起きる時、太ももが激しく攣って、ベッドから転げ落ちたコトがありますか?
伯爵です。
2月13日~15日の3日間、イベントのため東京へ出張してまいりました。



まずは13日。イベント準備の為、都内某所への集合は12時45分なんですが、この日の私は新潟市内で力仕事。
ひとり遅れて東京行きの為・・・・
駅の日本海庄屋で宴会にいそしみます。
ええ、「白エビのから揚げ」も忘れません。

実にい~い塩梅でホテルに入ったのが、PM10:00頃。
ここで今回の出張の最初のつまづき、パンツを忘れて来たのに気づきます。(笑)
幸い、力仕事の後に一度帰宅してシャワーを浴びてまして、その時NEWパンツをRIDE ON!してますんで、このまま明日はいきましょう。
明日のイベント終了後に、コンビニで買えば無問題。とっとと寝ると・・・・あれ・・・?

つまづき2つ目。
鼻炎薬を忘れてきました。
夜の鼻づまりが酷いので、手放せないのですが・・・・ググったら近くのマツキヨも閉まってる時間。
初日の夜は・・・ろくすっぽ寝れませんでした。

開けて14日。イベント初日。
一日中立ちっぱなしで、両足へのダメージが計り知れない日が始まりました。
自分の手が空いている時は、他者のヘルプや裏方の仕事を手伝います。
私は受付裏のクロークのお手伝いに入ったんですが、受付女性陣の1人から・・・



ヴァレンタインチョコのご相伴に預かりました。

昨今、義理チョコ不要論が渦巻いているコトくらい、さすがのオッサンでも知ってます。
この子がどこら辺まで配るつもりで準備してたのか知りませんが、たまたま居合わせたオッサンが頂いてしまうと、後々の計算が狂ってしまうかも知れませんwww
丁重に辞退を申し出たトコロ・・・・

「いーんです。コレは伯爵でいーんです!ほら、こういう隙間隙間にちょっとづつ愛も詰まってるでしょ??」

「隙間て・・・いや、でもたまたま居合わせた奴に全員配ってたら、いくつあっても足らんだろ。」

「伯爵用って言ってるでしょ?お返しとかも気にしないでいいですから。あたし、誕生日は〇月ですけど、それもどうでもいいですから。」

「おまえ・・・年一回ココでしか会わんけど、いつのまにそんな面白いコト言えるようになったん・・・」

「wwwwww」

なんだこの、「男が一度出した物ひっこめられるか!」的な迫力は・・・

さ。要らぬ突っ込みが入る前に、ネタバレしておきましょうかね。
この女性、遠い昔、まだ私が最初の新潟赴任に出る前の時代に、今は亡き埼玉の事務所で採用になった方です。
短大出て1年か2年アルバイト生活をしてからの入社でしたから・・・
ぶっちゃけ、今やいいオバちゃんになりました。(笑)

全国のうら若き伯爵ファンの女性達。
安心して下さい。
私は今も、あなたたちの物ですwww

ま、とはいえね、この人も確かまだ独身・・・・・だったはず。
独身女性にヴァレンタインチョコをいただけるなんて、ひょっとしたら今年は何か良いことがあるんじゃ・・・・

そんな希望を胸に、酔っぱらってこんな観光地に突入。


浅草寺です。
足が棒の様になってズキズキ痛んでも行ける距離にあります。

よーし。あのチョコは、何かの予兆に違いない!そうに決まってる!!




私は浅草寺が嫌いだ・・・・・・
Posted at 2018/02/16 21:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月12日 イイね!

天使と悪魔

今朝はガッツリ寝坊しようと心に決めていたので・・・
昨晩のうちにゴミを出して、朝は布団でぬくぬく。

天気予報悪いんだよなー外どーなってんだろーなー・・・
のっそり起き上がって、外にでてみたら、



おうふっ!
納車オフ、昨日でよかった。
今日だったら、行ってなかった・・・・



あーあーあー。
キッチリはじまっとる。

とりあえず一度やっておくか・・・と雪かき。



悪魔だ・・・白い悪魔だ・・・
どこ走っても良いいんだよ状態。
近所の交差点では、警察が信号機の雪だか氷だかを除去作業中。
ご苦労様です。

明日の朝・・・スムーズに出すためには、夜にもう一回雪かきかな?





天使や!

天使がおるでえええぇぇぇぇ!!(爆)

下のバームクーヘン層は、もっと薄くてもいい。
レアチーズ好きとしては。。。。。
Posted at 2018/02/12 13:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月11日 イイね!

エスプリ納車オフ参戦

エスプリ納車オフ参戦ディスプレイが3つもあって、行先をちゃんと確定できるのがスマホのだけってどうよ?
伯爵です。
本日は、2時間睡眠で、お友達のエスプリ納車オフに参加してきました。
・・・
・・・・・昼寝で4時間程寝ておいたけどもね・・・



埼玉県某所の星乃珈琲に着くと、既に主賓は到着済み。
「この先の人生、真っ白な清い心ですごせますように。」とのオーナーの祈りが込められた純白のエスプリとのご対面は、ひたすらアッサリ達成されてしまいました。



私、「ロータス・エリーゼ」など持っていた気もしますが、特にメーカーに思い入れがあるわけではございません。(笑)
ましてエスプリは、モデルが山ほどあります。
あります・・・よね?(笑)
「これはどんなモデル?」から始まります。



「くくくっ。30年前の車だよ。」と教えていただきました。

なんか・・・「キャブターボ」ってそそるよねぇ。

「あの」世田谷演芸場から出た車なので、程度もアフターも安心でしょうし。
なにはともあれ、「例のスーパーカー漫画世代」の連中は、、、



この「リトラクタブルライト」に萌えるんですよ。
「スーパーカーライト」でもいいな。(笑)

「ライトを上げた時は、最高速が数km落ちる」なんてのも、逆に萌えポイントですよ。

これを事実上作れなくしてしまった制度・・・は罪深いと思うわあ。
衝突時の安全性の問題だっけ?
無視しろってわけじゃ勿論ないけどさあ・・・・なんかねぇ・・・


本日の参加者の皆様。
反対側にまだ2台ほどいらっしゃいました。
けっこう大人数だったよね。



ようやく、しらたま君のグランツも見れました。
いやらしい艶だったよねー。
さすが、セラミックコートプロ。値段も流石だったけど。



で、星乃出たら、まさかの解散→ランチ会場へバラバラ移動。(笑)

この連帯感のカケラも無い移動の最中、驚いたことに、スリ子さんのエアコンから冷風が吐き出されました。
無駄に暑いよ・・・埼玉・・・

胃腸炎なおりかけの私は、とんかつを避けミックスフライにしましたが、当たり前なコトに、どっちもどっち。(笑)
星乃ですでに余計なピザトーストを食しておりましたので・・・

珍しく、箸が重い。(爆)

ようやく食べ終わったというのに、さらに花園フォレストに移動して、毎度のチーズケーキを購入。
しかし・・・予想通り・・・・
いっこうに空腹感がやってこないので、未開封で写真がありません。(笑)
来週は出張になってしまうので、明日なんとかしてしまわないと・・・な・・・・



そして、常夏の埼玉から、いつものこんな感じの新潟に帰ってきております。
とりあえず、路面がかろうじて大丈夫だったのが救いかな。風は酷かったけど。

北陸道のさ・・・三条~新潟の間で、高速道上にあってはいけないような「穴」を複数確認しました。
除雪の気合入れ過ぎが原因?
あれ、下手なタイヤだと、バーストしかねないんじゃあ???

通られる予定のある方、ご注意ください。

本日参加の皆様、どうもありがとうございました。

そして某氏。納車おめでとうございます。
Posted at 2018/02/11 20:17:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「良いことばかりじゃないね・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48694721/
何シテル?   10/05 12:25
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4567 89 10
11 12131415 1617
181920 2122 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation