• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

生存報告


田子の浦ゆ

  うち出でてみれば

        カンカン照り




不尽の高嶺に

    雪はちょっぴり


どうも。山部伯爵です。


無事・・・でもないけど、静岡で生きてます。


引っ越しはね、造作も無かったんですけど、仕事は大変なコトになってまして。
引っ越しを伴う転勤は、休暇が3日もらえるんですけど、当然、全部ふっ飛んでます。

色々とタイミングが悪く、四方八方から怒られてて、帰りは毎日22~23時頃。
社内では月末処理が目白押しで、気の休まる時がないというかね。
久しぶりに、吐き気がするほど追い詰められてます。

そんな静岡での初週末。



旬の生シラスでも食べてみるかと、港へ。
やっぱ港にはスタッドレスタイヤが良く似合うよね。

なれど、その行列に辟易し、退散。



代わりがコレ。

もともと「えび」せんなのに、「桜エビ」とはこれいかに。

あーあしたからまた事務所で吐き気と闘うのか。


ところでところで。
ネットの光回線が5月20日にならないとやって来ないわけですが、
まあ、月1GBくらいの使用量だったし、スマホのテザリングで乗り切れるだろうと思ってたわけですよ。
ところが、、、

回線失ってからまだ1週間だというのに、すでに9GB(9000円)の追加購入。
5月10日でリセットされるとはいえ、またすぐ追加購入の嵐になる見通し。

たまらん・・・・

と、いうコトで、




Softbank Air契約しちゃいました。

月々4300円くらいの2年縛りのコイツは、回線がくるまでの代打としては、コストに全く見合わないので、ポケットWifiみたいなので凌げば良かったのかもしれませんが・・・

そのうち実家に場所移して使えるという点を重視しました。

実家にね・・・・
回線引き入れようかどうしようか迷ってたんで。

このブログも久しぶりにメインPCで書いてますけど、なかなか快適。
下り最速3百何十メガかそこらだったけど、集合住宅の皆で分かち合うのに比べ、
とりあえず独占。
違和感ないです。
上りはちょっと遅めの気がするけど、全然許容範囲内。
やっぱスペックより体感よ。体感。

さて、そんなわけで、生存報告。
はやく取引先との関係を構築して、普通の状態に戻せるよう、吐き気を我慢しながら踏ん張りますか。
Posted at 2018/04/29 14:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月22日 イイね!

通常浴場

通常浴場「特殊」じゃないよ?「通常」だよ?

伯爵です。

しぞーか1日目。荷物の整理もほとんど終了。
しかし、折りコンが4つばかりクローゼットに入らない・・・




今回の物件は、「お風呂は広々。こだわりの一坪風呂」とかって書いてあったんですよね。
物件資料に。
でも内見で測ってみたら、新潟の部屋に比べて、ほんの10cm×15cmくらい広いだけ。
体感は難しいだろ・・・と思ってました。

そして今夜・・・
初めての浴場使用。

うん。やっぱわからん。(爆)


そうね。言われてみたら、多少余裕あるかもね。って感じ。

それよりも、「風呂の蓋」が無かった。
素で気づかなかった。

ガス屋さんが言うには、「追い炊き」は使わないほうがガス代は安くあがる。
風呂が沸く時間も、0から給湯したほうが遥かに早い。

とはいえ、それやろうとすると、いちいち全部お湯抜かなきゃならなくなり、
水道代とのトレードオフになる。
私はシャワーで済ますことも少なくないので、湯船に浸かる頻度がポイントになるかな。

とりあえずしぞーか暑いけど、今日はお湯に浸かってゆっくり。
荷物の開梱で疲れたからね。



そして、銀さんに頂いた、この高級バスタオルで、玉の肌を優しく拭き上げます。(笑)

これ・・・すごいね。さすが今治。
今治のバスタオルは1本持ってて、気に入ってもう何年も使い倒してるんだけど、
そいつの新品時も、こんなフワフワじゃなかった気がする。
この生地でパジャマ作ったら、二度と目覚めない自信あるわ。(爆)

さて、明日は市役所と警察と、、、、駐車場の管理会社かな。
公共料金支払いの引き落とし用紙も書かにゃ。
こういうのが面倒臭いんだよな~。

で、午後から会社かな。
恐ろしいコトになってるし。
体重3kg減ったよ・・・・・
Posted at 2018/04/22 23:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月21日 イイね!

引っ越し。

引っ越し。さて、とうとう引っ越しです。
予定より早めの朝8時45分くらいに始まった搬出作業は、
1時間ちょっとで、あっさり終了。
順調すぎるんですが、また並べなきゃいけないと思うと・・・はあ・・・

延べ10年間・・・
何度となく使ってきた、新潟西ICより高速へIN。



越後川口で休憩。
良い眺めだ。
見納めだけどw



そして間もなく関越トンネル・・・というところで、新潟県が「伯爵行かすまじ!」とばかりに抵抗をwww
トンネル進入禁止ですってwww

運よくトンネルに差し掛かるころには解除になり、事なきを得ましたが。



で、ココでコーヒーブレイク。
とはいえ、ちょっと忙しいので、すぐにお暇。
お客さんもいらっしゃったし。
社長は私の転勤情報をチェック済みでした。
抜け目ねえwww



で、地元に着いたら、軽く洗車。
最近、コイン洗車場も減ってる気がしますが、ここはそれこそ私のスカイライン時代から生き残ってます。
ま・・・ボロボロなんだけどねwwww



で、家に着いたら・・・あれ??



スリ子さんがなぜ前面に・・・・

色々と訳ありで、初の静岡生活は、スリ子さんでスタートします。(笑)
別に予想以上に埼玉が暑かったからではありません。
エリーゼのエアコンは、頑張ってましたよ。

決して今年のエリーゼの運用が終わった訳でもありません。
それが証拠に、バッテリーはカットしていません。
万年スタッドレスタイヤのスリ子さんは、ピンチヒッターのつもりなんだけど・・・どうだろうね?(笑)

渋滞の感覚がつかめてないので、明日は早朝から静岡に向かいます。
圏央道経由の東名なら、渋滞にはかからないと思うんですが、どうでしょうね?
トントン拍子に進んだら、途中で時間調整の仮眠でもいたしましょう。

管理会社に鍵取りに行って(現地まで持ってきてくんないんですって)、10時くらいから搬入の予定。
色々とクタクタなんですが・・・
テレビ・PC・寝床・風呂場・・くらいまでは、とりあえず終わらせないと。
Posted at 2018/04/21 20:44:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月16日 イイね!

餞別

新潟と静岡の両方から仕事が舞い込むって、大変なコトなのね。
伯爵です。

もうブログとか落ち着くまで放置で良いんだけど、こんな時に限って、報告せざるを得ないネタが舞い込むわけで・・・・


数年前、長野の同僚が、「伯爵、フィギュア好きなんでしょ?」と、根拠のない噂に踊らされて、こんなモノをプレゼントしてくれました。↓



「諏訪姫 御柱祭りバージョン」

まあ・・・せっかくだから・・・と、その後、私のPCデスクの片隅を、きゅーそくせんこーと共に彩ってくれておりました。
ま、でも、今回の引っ越しにあたり、会社のキャビネット上に置いて行くコトにしたわけです。


そして、先日。
会議と送別会の為、新潟入りしたその長野県民は、「つまらない物ですが、お疲れ様でした。」と、小袋に入った餞別をくれました。

さ・・・・

もう、嫌な予感がいたしますよね?

その予感は、多分当たりです。

それでは今回の頂き物を、公開いたしましょう。





キサマ・・・・・


記憶力は無いのか?


開ける気にもならんわ。


悪いが置いて行くwwww
Posted at 2018/04/16 21:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月13日 イイね!

見える!私にも敵が見え(ry

いよいよ新潟最後の週末です。
引っ越し準備的にも、佳境の週末。
伯爵です。

あ。正確には退去日の来週が最後か?まあいいや。

今日は記念日です。
コチラのブログ で購入した眼鏡を、受け取って参りました。

「私・・・初めてなの・・・・」
ってコトで、いいように買わされた感のある眼鏡ですが、あらためて装着してみますと、
その見え方は、「爽快」の一言でした。



まずはこれ。
おそらく、メインの眼鏡となるであろう、近くを見る時用。
手元で書類をハッキリ見せ、チラッと上目使いをすれば、PCのモニタにピントが合うという、軽い遠近両用仕様。
レンズはNIKON。
素晴らしい。
早くも手放せなくなる予感。

そして、いかに眼鏡童貞の私でも、「2本目半額」をエサに売りに来てると思わせた、遠くを見る用の眼鏡がこれ。


度はほぼ右にしか入ってなく、衰えた右目の視神経を刺激して、視力回復の効果が「期待できる」というもの。
ま、レーシック手術は別として、、、、
視力が回復したなんて話は、聞いたことがないのは、俺でも知ってる。(笑)
これに薄い青のグラデーションを入れて、ドライビンググラスの機能を持たせてもらった。
運転する機会の多い人には、効果が高いと言われたので。

今夜、会社帰りにかけてみた。

・・・・見える・・・・よく見えるwwww
外して運転してみると、薄幕1枚被せたみたいに、対向車のライトがぼやける。
PLフィルターなんだろね。(笑)

「遠近両用のレンズは、初めての方には使い慣れるのに時間がかかると思います。」なんてのたまわれて、さすがに「かけ換える方が面倒だろ」と思ったが、とりあえずは小まめに換えてみようかと思わせるに充分な見え方。

もっとも色入れてレイバンのフレームにしてしまったので、さすがに仕事で人に会う時は使えないか。
しかし、事務員曰く、「誠実に見えます。」(今までどんな風に見えてたんだ?)という近視用は、少し距離が広がると、しっかりボケてしまう。
なんだかんだで、裸眼の時がまだ多くなりそうかな。
眼鏡って難しいね。
そして、「目」って高性能だね。

ともかくあれだ・・・
とうとう私も、眼鏡っ娘になってしまいましたとさ。
Posted at 2018/04/13 21:24:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 456 7
8 9101112 1314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation