• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ボディカバー新調

ボディカバー新調「ボディカバーを取りに行くから、朝会をやる!」って書いた途端、予定があって行けない旨の書き込みが殺到しました。
伯爵です。
書き込んでいただけるだけ、僕の人望の表れだと思うコトにしました。(笑)
そんな中、あんだ~さんと、オヤジ@埼玉さんが、ボッチ回避の為に駆けつけて下さいました。
どうもありがとうございます。



ちっ・・・
新潟民はひとりもこねーのかよ・・・・とぼやきつつ(笑)、まるで決まり事かのように、モーニングを2セットずづ喰い散らかして、11時に朝会は終了しました。
癒されました・・・
お二人とも埼玉からですよ?
駆けつけていただいただけで、疲弊した心にかなりの癒しです。
でも明日は会社に行きたくありませんwww


朝会後は、オーセンに向かいます。
星乃珈琲を出て暫く走った交差点。
赤信号で停まったら、アイドリングストップ機能が発動しました。

「ちょっと松永さん見て。あんな派手な車でも、最近はアイドリングストップがついてるのね。」

「いやだわ、安達さん。今どき常識よ?赤信号でエンジンかかりっぱなしなんて、ナンセンスだわ。」

日傘をさして信号待ちをしているマダムの会話が聞こえてきそうです。
しかし、彼女たちは知らない。
エンジンの再始動に、ドライバーがキーをひねっているコトを・・・



今日のオーセンは、「世田谷演芸場」でいいと思います。

「アイドリングストップがいつの間にか付いてたよ。俺の車。」

A工場長:「・・・・・・・・・・」

二人:「あっついからね~~wwwwwww」

A工場長:「で、どーしたいの?」

(え・・・それ俺に聞くんだ・・・・)
「え~っと・・・・アクセル踏んだら、エンジンかかるようにしたい。」

A工場長:「そっか・・・どうやったらいいかな・・・・・(遠い目)」

(ダメだこの店・・・・ヤル気だ・・・・)


もう相手してられません。w
さっさとボディカバーを引き取ります。

そうそう。このコンパクトさを欲したんだよ、今回は。
2度とこの通り折りたためる気はしないけど、ルーズにやってもトランクの占有率は下がるハズ。
写真では見えないと思いますが、品名は「オーダーメイド」になってました。
11年前・・・・最初に購入した時は、ラインナップ商品だったような気がしたんですが、今やオーダーメイド扱いなんでしょうか?
造ってくれるだけありがたいか・・・と思っていたら、「2000円値上げしたいって言われたの断ったんだよね。」と社長www

その反動か知りませんが、以前は付属していたカバーを収納する袋が、今回付いていませんでした。(笑)

今のカバーを「これ棄てといてくんない?」って置いてきたんですが、袋はしっかり持って帰ってきました。www

職人さんもかなりお歳を召されてきて、いつまで造れるか・・・って感じはあるみたいです。。。



帰りは念願の「新東名デビュー」です。
まあ・・・うん・・・普通に高速道路だったよwww



帰宅したら、さっそくカバー装着です。
全体的に、ゆったり目の造り。
はるか昔の記憶なので、全くアテにはならないのですが、以前はもうちょっとフィットしてたような?
でも型紙同じハズだしな・・・

因みにS3エリーゼ用のカバーが微妙にピチピチだったのは、フロント周りの絞り込みがS3の方が大きい所為みたいです。


昔は無かったボディの下を紐で縛る用の耳がついてました。


裏地は起毛ではありませんね。
これは昔もそうでした。
ボディとの摩擦が気になる人もいるかもですが・・・・
ぶっちゃけ、裏起毛ってそんなに効果あるもんなんでしょうかね?
アタリが柔らかいのはわかりますが、強風であおられてる状態って、塗装面との摩擦は起毛でもそれなりにあるんじゃないかと思うんですよね・・・
押し付けられて擦られるわけだし・・・
ボディ4隅なんかは、「起毛」を謳うカバーでも、それなりに痕残った気がするんですよね。
ま、人それぞれで良いですけど・・・



ちょっと不思議なのは、裾の紐を目一杯引っ張って締めても、ボディサイドの部分は何故かピッチリしないんですよね。
前後はオーバーハング部に食い込むくらい締まってるんですが。
馴染みの問題なのかな?

何はともあれ、ひび割れてきていたカバーが新しくなりました。
前例からすれば、これで5年は闘えるかと。
ま、、、

いつまでエリーゼ持ってる気なんだ?

って話もありますがwww
Posted at 2018/05/27 15:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年05月26日 イイね!

洗車開始

洗車開始こんなトコ入って行っていいんかい?
伯爵です。

ストリートビューで予習しましたが、、、、
どう考えてもエリーゼは無理です。
大きな声じゃ言えませんが・・・・
営業〇。



狭くて急な坂を登ると、目の前には駿河湾。



富士山と営業〇。(笑)
休日に社有車とか、会社の連中に見られでもしたら、後々何を言われるか・・・



ををっと・・・・

「明日釣りやってますから、伯爵良かったら遊びに来てくださいよ~。」と誘われてたので、
ちょこっと顔出しました。
ぶっちゃけ、竿振ってる連中の中には、大先輩とか関連会社の会長とかいらっしゃるんですが、
堂々の社有車出勤。勿論、本日の私は休日。
月曜日何か言われるかな・・・・
言われそうだなwwww



しかし、海を見てると、飛び込みたくなりますね・・・・
勿論、海水浴的なアレじゃなくて。。。。



危ういトコロで感情を抑えつつ・・・
自宅に戻って車を乗り換えたら、静岡初の洗車です。
新潟の時は洗車場探しに苦労しましたが、こちらではなんと、行きつけ(になるであろうと思われる)GSに、
コイン洗車場が併設されてまして。
おまけに休日の午前中など、あれほど混んでた新潟とは大違い。
2機あるスプレーガンは両方とも空き状態。
拭き上げ場に2台先客がいらっしゃった程度でした。



拭き上げてメンテナンス剤を塗り塗りし、久方ぶりの濃密なエリーゼさんとの時間。(笑)
写真でも撮っとくか・・・とカメラを取り出したら、「ヤッタラン副長」みたいな人がスクーターで入って来て、
拭き掃除を始めてしまったので、アングルに苦労。
なんだよ・・・おい・・・・



でもまあ、久々にピカピカにしてやったので・・・・

ちょっとひとっ走り・・・・

とはならず、走るの勿体無くなって自宅へ直帰。(爆)
明日は・・・
朝が早いので、カバーかけずに放置駐車。
洗った意味は?って話しなんだけども、明日からはボディカバーが新品になるので、
エリーゼさんも許して下さるでしょう。

さて。夕方、クリーニングを取りにいくまで、少々の空き時間が・・・

それではみなさん、


おやすみなさい。(爆)
Posted at 2018/05/26 14:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年05月23日 イイね!

朝会をやろうと思ふ

週の真ん中水曜日。
もう金曜日くらいで良いんじゃないかな?
伯爵です。


世田谷演芸場から、ボディカバー完成の報が入ったので、、、、
引き取りついでの朝会を行いたいと思います。

朝会創始者のみやもっちゃんさんに連絡したらば・・・
その日は、のっぴきならない所用があるとの事で、代理開催の許可を頂きました。。。

疲れ切ったオッサンを元気づけるために、おまいら集合な。


日時:5月27日(日) AM8:00~

場所:星乃珈琲 稲城店

いや・・・コメダにしようと思ったんだけど、あそこ7時開店じゃん?
疲労困憊だし、ちょっとでも楽な方が良いかなってww
演芸場開店も12時だし・・・

そんなわけで、お手すきの方、宜しくお願いします。

万が一 8時になって私が到着していなくて、先に入っちゃおうか、、、ってなったら、
「後からもう一人来ます。」って席確保してな?(笑)

行ってやってもいいぞって方は、コメントお願いします。
勿論、私のためでなく、「先に入店する皆様方」のために。(爆)

さ。このエントリーが、「朝会やろうぜ」って言った、あんだ~君の目にとまりますように。
Posted at 2018/05/23 22:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月20日 イイね!

絶対に無くならない。

ネットの工事が午前中に変わったので、今日もお昼寝できました。

本当にありがとうございます。

伯爵です。


ところで、、、
今住んでいる所の何が不便って、「缶」とか「瓶」の収集が月1回しかないんです。
しかも、「缶」と「瓶」が同時じゃなくて、別々の日なんです。

埼玉・新潟・仙台と暮らしてきた中で、初めてのケース。
「瓶」と同じ日は、「ペットボトル」なんですわ。

この、「缶」とか「瓶」とか「ペットボトル」が月1回収集だと、ご家庭に溜まってしょうがないんじゃ?
と思って、会社でおばさま方に聞いてみたら、「買い物のついでに、スーパーやコンビニのゴミ箱を利用して、小まめに捨ててる。」という方が大半でした。

う~ん。面倒くさい。

しかし先日・・・・・


こんなコトもあったし、暑くなってくると缶チューハイみたいなの飲みたくなるし・・・
って事で、上の2つの空き缶を持ってセブンイレブンへ。

すいませんねぇ・・・って捨てさせていただいて、そのかわりチューハイ関連を5本ばっか購入。

したら・・・・



今度はビールが6本も増えた。

ええ。例の「クジ」で。(笑)

「かなり良い部類の当りです。」

しかし、この計算でいくと、ウチから空缶は絶対に無くならないんじゃあ・・・・

Posted at 2018/05/20 17:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月20日 イイね!

復旧

復旧予定は午後3時だったんだけど、午前中に連絡入って、10分後に到着。
ようやく・・・・
ようやっと、インターネットの回線工事です。

1ヶ月待ちは、長かった・・・・




一度引き込んだ回線は、退去しても撤去されない。
しかし、この部屋は、回線が引き込まれていなかった。
前の人は・・・ネットどうしてたんだろう?
SoftbankAirのような無線でやってたんだろうか?
ま、それは良いとして、初めてのNTT西日本管轄。

見せて貰おうか。NTT西日本の光回線の性能とやら(ry



ま、本線が入って来たら、ルーターに接続すれば良いだけの話しなんですが・・・
そのルーターに接続されてる、ネットワークHDDへのアクセスが復旧しない。
「ネットワークパスが見つかりません」とか言われても、理解が出来ない。日本語で頼む。

なんで?

無線LANルーターは元より、何も新潟時代と機器は変わってないのに・・・・

で、さっそく「叩く」を発動しようかと思ったのだけれど、思いとどまってまずは電源の入り切りを。
したら、アッサリ認識してくれて、アクセスできました。
よくわからん・・・でもまあ、こんなモンかwww



短い付き合いだった、SoftbankAir。
実家への移動が決定です。

実家まではかなり近くなって、いつでも帰れるくらいの距離になったとはいえ、面倒なのでそうそう帰らない。(笑)
2~3ヶ月に1回くらいのペースかな。
帰っても大抵は2泊くらい。
なのにこのAirの使用料4000円くらいを、毎月払うのは如何な物か?
普通に考えたら、無駄以外の何ものでもないよなあ。。。
でも、実家にネット回線が無い状態も、今どき不便っちゃあ不便。
テザリングで凌いではいたものの、あれはあくまでも緊急の避難用みたいな感じが拭えないし・・・
だから実家に回線引っ張ろうか悩んでたわけだしね・・・
スマホの月のデータ量上限を下げて、少し補填することにしようかね。

ちょうど・・・・
世田谷演芸場からボディカバー入荷の連絡あったから、次の週末は実家へ帰ってAirの設置かな。
エリア的に使用可能なのは確認済みだけど。
Posted at 2018/05/20 13:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「桜尾再び http://cvw.jp/b/1201006/48579433/
何シテル?   08/03 13:17
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 4 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation