
2019年8月11日朝。
何処かで見たようなこのGSに行って、
「割引券もらいに来た。」って言ったら、店長がガックリとうなだれました。
伯爵です。
まあ・・繁盛してそうで何よりですwww
そんなわけで、ただの週末2日目の日曜日は、長野県からスタートです。
こちらのGSで給油したら、まずは桃。桃ですよ、桃。
とら君の事前調査で大行列を生み出していた川中島の共選所は、車から降りるコトもなくスルー。
まあ、それもこれも、とら君の「次のアテ」があるからこそ出来る技だけれどもね・・・

そしてご案内いただいたのが、某農園の直売所。
まあ~穏やかだこと。(笑)
流行ると来年とか困るので、農園名にはボカし入れといた。(爆)
ま・・・
インターネッツ全盛の今どき、すぐわかると思うけどなwww
何より、銀さんかとら君のブログで明かされてるかもしれんし。(笑)

でまあ、無事ゲット!・・・なんだけど、実はギリギリ。
私と銀さんが買ったら、はね出し桃のケースは丁度売り切れ。
15個入りで1000円のパフォーマンス。
既に5個ほど減ってるけど、うっまいぞぉ~?
とら君、今年もありがとう。

首尾よく手に入ったので、次はゆっくりとジェラートなぞ。
地元食材のミルクと桃とカシスのトリプルで。
午前10時くらいで既にぽっかぽかな身体を、程よく冷やします。

で、ランチ会場に移動すると、何故か増えてる
長野ナンバーのNCロドと、
奈良ナンバーのアバルト。(笑)
長野ナンバーは仕事を丸投げして、、、奈良ナンバーは別イベントからの合流と・・・
くっそ暑い中、アクティヴすぎだろwww

クリ子さんのマトモに写った写真も貼っとくか。
このクリ子さん、皆に言わせると、
全然私のイメージじゃないそうで。
コイツのイメージは、やっぱり前オーナーのべべちゃんなのだそうだ。
もう再婚して、随分若返らせてやってるのにな~。
私のイメージは、やっぱり
「スリ子さん」なのだそうで。
なんての・・・?
エリーゼどこ行った?www

さ、話を戻しまして、ランチ会場はこんなお店。
おぉう・・・中々にノスタルジック・・・というか、廃墟テイスト・・・
グースケさんというこちらのお店、佐久市望月というトコの、ちょっとわかり難い場所にあり、この見た目。
しかし、
「予約でおながいしまつ」というこのお店は・・・

サラダ。
もう、ここで美味い。

パスタは、きのこと野菜のペペロンチーノ・・・だったかな?
勿論、美味い。

私はメインの肉料理付きのコースに。
どこだったかの豚肉の・・・ステーキ。
もう、美味くないわけがない逸品。

デザートは、杏仁豆腐に胡麻のアイスと桃のシャーベット。
いやはや、完璧。
ご馳走様でした。

続いて、あおいさんのおもてなし。「ちゃたまや」さんでシュークリーム。
またしても、さら~っとご馳走していただいちゃいました。
あおいさんは、おっさんにも優しい・・・
おまえら、見習ってくれていいのよ・・?
でまあ、このあと最後に、道の駅でごろべえ米のコシヒカリを入手して、今回の
夏休 週末のミッションコンプリート。
静岡に嫌々戻ってきたのは、日曜日の19時半頃でした。
あ~濃かった。濃い週末だった。
でも楽しかった。
帰ってきたくなかった~。
いや、しぞーかも探せば良いトコいっぱいあると思うんだよな。
俺の住んでるトコに何もないだけで。(笑)
あと、仕事キツくて、探す気にもならないダケで。
まあちっとあれだ。精神的に余裕出て来たら何か探すよ。
その頃には・・・
また転勤かもしれんけどwww
今回お付き合いいただきました、とらさん、銀獅子丸さん、あおいさん、アイライトさん、べべさん、nakageさん、室井庵さん、どうもありがとうございました。
電話参加?の、みやもっちゃんさんと、勤務中参加のやすさんもありがとうございました。
最後に・・・
ラブライ部メンバーのあんだ~君に、こんなネタをご紹介して、今回の3部作締めたいと思います。
港カードもらって来たぞ。(爆)
Posted at 2019/08/13 21:48:02 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記