• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

僕の夏や・・ただの週末2019 その1

僕の夏や・・ただの週末2019 その1閉まっている1時間の間に、何が起きているのかとても気になる。
伯爵です。
この土日は、夏休みでした!
台風の影響も避けられ、天気はドぴーかん!
さて、何をしましょう!!!


ただ、落ち着いてゆっくりと考えてみたら、ただの週末と同じじゃんね・・・・
なら酒飲んで寝て・・・いやいやいや。
もうヤケクソだ。行っちまえ。
ってんで、未明から大渋滞&事故通行止めの高速にのりました。
クリ子さんがなんと自動操縦できるので、体力温存のために、ちょくちょく使います。
ずっと使えれば楽なんでしょうが、日本の道路じゃ無理ですな。



前夜の帰宅は、安定の午後10時。3時間睡眠で、まずは軽く470km程。
新潟県は某道の駅に到着です。
すでにアバルトやら・・・



RX-8やらがスタンバイ中。
写ってないけど、某セリカもwwww


行先は毎度の岩船漁港です。
さて・・・
客が少ないケド・・・・
今年はあるかな?


ありました━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
昨年は会えなかっただけに、感激もひとしおwww


サ・サ・サ・サイズも大きかばってん!!
色白の美人さん~。
このクラスに巡り合えたのは、何年ぶりだろ?
岩牡蠣を食べ始めた頃に感動したサイズと品質だよ。


とらさんに言わせると、糸魚川でも食べれたけど、こっちのとは全然味が違うらしい。
ま、海の養分が違うんだろうね。


ほらほら。
これなんか、殻からこぼれ落ちそうなの。
ガタイはデカいけど、プリプリの濃厚なの。
あ~今年はマジ最高!
来て良かった!
え?

「皿の色が違う」って?

そら、こんなモン出されたらおかわり必須だろ。(爆)

4つも食べたら、お腹いっぱいの気分。そんなデカさ。

さて、、
長くなるので「つづく」なんだけど・・・・

何部作になるかな?(爆)
Posted at 2019/08/11 23:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月08日 イイね!

なんとまあ・・・

なんとまあ・・・なんかね、全部投げっぱなしジャーマンで、今年も新潟に飲みに行くコトにしたよ。。。

伯爵です。

夏休み・・・ってか、ただの土日休みを利用してなんだけどな。
月曜日休みたいけど、電話の嵐で休みになりそうもないしなあ・・・



さて、新しいシフトノブが着いたので・・・


こっちからシフトパターンを移植しようかと、まずはノブの合皮を優しく剥いてみる。


あら・・まあ・・・
こんな風に外れちゃうのね。
接着すらされてないとはねぇ。



しかし、この「バリ」を綺麗に削り取るのは、何気に面倒くさいなぁ。
ニッパーなんかでヤルと、パキッってヒビ割れそうだし。
例え綺麗に削ったとしても、湾曲がきつくて接地面が細すぎる。
接着でも両面でも、綺麗に貼るのは難しそう・・・ってか、ヤル気全くない。(笑)



もう、期間限定Tポイントで買ったこれでいいや。(爆)
Posted at 2019/08/08 22:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2019年08月04日 イイね!

部品到着

部品到着ワルシャワより、クリ子さんの部品が到着しました。
伯爵です。
7月15日にポチってから、20日間。こんなもんですかね?
イギリスからのロータスの部品なら、とっくに到着して取り付け終わって、既に壊れてる時分かと思いますが。(笑)




丸まった状態のフロアマットを広げると、中にはアンコでペットボトルが入っていたというねwww
ポーランド人ぇ・・・・


ちゃんと右ハンドル用でした。
これ、注文する時写真だけ見て俺のと同じ形!って注文したんだけどね・・・
「商品詳細」のリンクを辿って行くと、ちゃんと「RHD」って表記が出てきて。
危うく左用ポチってた可能性も無いわけじゃなく。
いや~危なかったわあ。(爆)


ちゃんと4枚入ってました。
ステッチが黄色になって、あんだ~君いわく、商品ページ見ると限定車用っぽいねーって。
ま、ちゃんと運転席のマットが固定出来るようになれば、どっちでも良かったんだけど。


RENAULT SPORTのシフトノブは、もはや外箱にすら入ってなく。
緩衝材のプチプチに包まれて、フロアマットに挟み込まれていただけというね。(笑)
eBayの出品者って、こんな感じみたいね。
さて、それでは早速とりつけましょう。


握力いくつだよ・・・?って感じに握りしめられていたシフトノブ。(爆)
交換に必要な工具は、「力」だけでございます。



それなりに硬く入ってますが、引っこ抜くだけ。
中のスプリングが飛び出ますが、気にするこたぁありません。


そっと戻していただいて・・・・


その上からグッ!っと押し込むだけです。
カップラーメンより早く作業は終わります。


バックに入れるときのリングがちゃんと引き上がるかだけは、一応確認。
問題無しでボルトオンです。


シフトパターンが無くなるので、何か近隣に貼りつけねば車検が通りませんが・・
左上がリバースのパターンは、あまり種類が無く、6をGと見間違えたコイツを取り外して再利用しようかと思案中。
しらたま君が見つけてくれた「漢字」のシフトパターンステッカーは・・・
車検大丈夫なのかな?www


フロアマットもちゃんと右用で良かった。(爆)
返品・交換はやり取りが面倒だから、なるべく避けないとですんでね。


イエローロゴも良いじゃない。
また少し、クリ子さんが若返りました。

残念だったのは、試乗ができなかった事。
シフトノブが重くなったので、フィーリングがどうなるか興味深々だったんだけど。
なんで?って・・・


昼過ぎたら酔っぱらってるだろう?(爆)
Posted at 2019/08/04 22:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2019年08月04日 イイね!

【車ネタ編】第四回O.P.E.N.ラブライ部

【車ネタ編】第四回O.P.E.N.ラブライ部なんかすっげー久しぶりにドラレコのリアカメラ映ったwww

伯爵です。
映ったら映ったでミラーが見難いのはお約束。
こうなるとなんか・・・どっちでもいいな!





さて、前回からの続き。
東京ラスク伊豆工場で、紆余曲折のあげく、晩飯まで喰おうとなったのが前回のブログ。
だがしかし、時間がまだまだ早すぎる。
なので、しらたま先生の物欲を満たすべく、内浦方面にステアリングを切ったあたりから、ドラマが始まります。


※後程停車して撮った画像です。

の~んびり海岸を走っておりますと、ふと、画像白丸部分の、スパナのマークの警告灯が点灯しているのに気づきまして

あれ~?別に走ってて変な感じはしないんだけど・・・と、まずは助手席のしらたま先生に、「取説を見て見たまえよ君ぃ。」と指令を出します。(笑)
ただまあ、、、クリ子さんの取説は、よくわからない書き方が少なくなく・・・
「他の警告灯といっしょに点いたら、サービスに駆け込めよ」ってコトくらいしかわからない。(笑)

以前から・・・

この「もうすぐ定期点検!」の表示がインパネに出ていたところから、あんだ~君が推察。

「期限がもうすぐから、もう過ぎたに変わったって事じゃね?」と。

更にしらたま君が、このメンテナンスアナウンスのリセット方法を発見。

「その画面の出し方はわかる。で、リセットボタンはどれだよ?」
と、ドライバーの老人が、わけわからないコトを連呼したりしてましたがwww、とりあえずリセットに成功。

でまあ、メンテナンスのタイマーをリセットしてしまったからには、ウチに来てからまだ3800km程度だけど、一度オイル交換しておきたいなと。
ついては何やら高評価を目にしたモービル1を入れてみたいと、オートバックスに向かったんです。


オイル交換待ち時間:70分

orz
即決で諦めた私に、またまたあんだ~君が、、、

「モービルのGSならふつーにやってくれんじゃね?」

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

さっそくスマホで近隣のモービルを検索。
ついでに電話もかけて、「上抜きでも全く構わないんで、今からオイル交換してくんない?」と。

「大丈夫ですよ。」

の返事に、いそいそと出向いてみたらば・・・・


ENEOSに変わってた。(爆)


くっそー。マップ上で検索したのがよくなかったか。
ちゃんとブラウザで店舗検索からいっていれば・・・



オイルは売ってたからよかったけどwwww

5リッターも入っちゃったんで、1万円超えちゃったよ・・・
ロータスが積むようなトヨタエンジンじゃないから、初めくらい良いオイル入れておこうかと思っちゃったんだよな・・・
基本設計は古かったと思ったんで、今どきのオイルならどれでも当時の高級品みたいなモンなんだろうけど・・・

あんだ~君がクリ子さんから排出されたと思われるオイルを見つけたんだけど、かなり真っ黒だった。

あれ?

納車前に整備出してるよな??

おい・・・
いつからオイル変わってなかったんだ??
あの野郎ぉおおおおぉぉぉ!

ちなみに僕のエリーゼは2018年3月25日から無交換みたいね。(笑)

動かなければどうという事はない。(爆)

で、さすが高評価のモービル1。
全体的にトルクがひと回り厚くなったのに加えて、燃費は向上するし音は静かになるし。
ステアリングが軽くなって小回りも効くようになって、体重が軽くなって血圧が下がったよ!
今朝起きたら、いつもよりハッキリ物が見えるし、言う事無いね。

次はもう安いのでいいかなって・・・・
Posted at 2019/08/04 13:58:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | ルーテシアRS | 日記
2019年08月04日 イイね!

第四回O.P.E.N.ラブライ部

第四回O.P.E.N.ラブライ部なんかペース早いよ。

伯爵です。

画像の3台が集まったというコトは・・・
2ヶ月ぶりのO.P.E.N.ラブライ部の開催です。
今日はなんと10時間にも及ぶ部活動だったので、、、2本立てでご報告。(笑)




今回の会場は、いつもの「田中亭」ではなくコチラ。
「あまご茶屋」さんです。
ま、私が案内出来るお店は、多くないのでね、、、
たまには肉以外を・・・となると、もうココしかないわけさ。



まずは、あんだ~君が、「天城軍鶏重」
身が引き締まった軍鶏は、歯ごたえがある食感で美味しいものの、もう少し脂身が欲しかったそうです。


そして「あまごの山椒煮」。骨ごとイケます。
美味です。ひとかけらもらいまして・・・・
思わず帰りにパックで売ってる「甘露煮」を買ってしまいましたwww



で、幹事のしらたま先生と私は、「あまごの蒲焼重」
新潟民が「鰻より美味いかもしれない」と言ったこちらは、それはもう・・・
美味しゅうございました。
タレがまた良いのですよ。タレが。


当然、ド定番の「あまごの塩焼き」も忘れてはなりません。
ふっかふかです。塩焼き美味しいです。何本でもいけます。(爆)

でね、これ書きながら、あまご茶屋のHPみてたらね・・・

天城国際鱒釣場

店からほど近い場所に、「浄蓮の滝」という名所があるんだけれど、そこに鱒釣場があるんね。
ここ、楽しそう。是非一度行って見たい。
今度、あまご茶屋使う時に、セットでいかがだろうか?
釣り堀楽しいよ。


あまごを堪能したら、隣の東京ラスクの工場で無料のジュースで一休み。
い、いや、ラスクも買ったし!!(笑)
まったりしながら、次どうすっか・・?って話になりましてね・・・
なんだかんだあって、結局晩飯を食べるコトに。(爆)
この「なんだかんだ」は、車ネタなので、2本目にまとめます。

さて、話を戻して、じゃあ晩飯はどこよ?ってことで、「田中亭夜の部」へ行こうと。(笑)
ところが、田中亭の夜の部は、予約客が主流となってましてね。
昼の部で並ぶのが嫌な人達でしょうか?確実に席の確保ができる予約を利用するみたいです。
昼は予約が出来ませんのでね。
ならば・・・と、しらたま先生がツイッターで調べて・・・
(ツイッターってこんな風にも使えるんだね。)



同じくステーキ屋の、「住吉 三島店」へ。



末尾に3と8の付く日は、270gのリブロースステーキ2700円が、なんと2000円で食べられる!
メニュー最上段の、「元祖ガーリックステーキ(ハラミ肉)」が一番のオススメメニューと思われますが、全員がリブロースを注文。(笑)


ご飯は、俺たち歓喜の「おひつ」で提供されます。



肝心のお肉はコチラ。
やたら良い匂いをさせるリブロースは、醤油ベースのガーリックソースと相性良く、ボリュームもたっぷりです。
ただ・・
ただ、すっごく惜しいのは、脂身が多く、筋が硬かった。
「元祖ガーリックステーキ」を試してみたいのは確かだけれど、、、、
「田中亭しくじった時の押さえかな。」というのが、3人の意見かなwww

朝10時に集合してから、男3人で一日中クリ子さんで移動してました。
クリ子さんも、お疲れ様でしたwwww

そのうち、「日本一長い吊り橋」とか、色々観光も混じってきそうだな、この部活。(爆)
参加の皆様、お疲れ様でした。
こんどはドコ行こうかねぇ?(笑)

そして車ネタの2本目へとつづく・・・・
Posted at 2019/08/04 01:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「やらかしてしまったかもしれない。 http://cvw.jp/b/1201006/48693405/
何シテル?   10/04 19:16
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4567 8910
11 12 13 141516 17
18 1920 21 22 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation