• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

今までありがとう。

今までありがとう。やばいやばい。もう8月になってしまった。

伯爵です。

刻一刻と旧PCを送り付けて差し上げねばならない期限が迫ってきます。
ぼーっとしてたら、あっという間に督促状が来てしまうかもしれないwww




というわけで、実に何年振り?のサイドカバーオープン。
ああ、、、
c/feさんのマザボやCPUも、元防人さんの電源もとうとうおさらば・・・
今まで本当にありがとう。
調べてみたら、2013年の8月に頂いたんだね。
組み込んだのは2014年の1月になってたみたいだけどwww

11年と半年かぁ・・・・

「7」もハードも、よく頑張った。


全部送り返す必要はないので、データ移行もまだだし、起動用SSDとHDDを取り外します。
特にSSDとか、「〇年くらいで壊れる」と耳にしたもんだけど、意外と壊れなかったよね。
壊れるほど使ってなかったというコトかもしれないけどwww


バックアップしてた外付けHDDが今Newマシンに繋がってるから、これらの中身を覗くコトがこの先あるのかどうか・・・
中にエロが無いのはわかってるので、つけたまま送り返しても良いのかもだけど・・・
いや、録画したアニメにエロいのがあるかも?
でも所詮は放送レベルだし・・・
いや、CSはあなどれないかwww
いつになるかわからんけど、外付けHDDから内臓HDDにデータを移すときに、精査してみるとするかね。

とにかく、どこかで線を引いてスパッと入れ替えないと、いつまで経ってもデスクトップが2台ある状況になりかねん。
こんなもんは引っ越しと一緒だ。
しばらくHDDだけ保管しておいて、、、、
中身を漁る事態にならなければ破壊&破棄だ。

それはそうとさ、、、

旧マシンはもう立ち上がるだけでギーギーガーガー音がしてたんだけど、Newマシンは驚くくらい無音。
ただのスタンダードモデルなんだけど。
上級モデルには「静音PC」とかあるんだけど、選択しなくて正解だったかも。
また古くなれば異音祭りになるのかな?

Posted at 2025/08/02 12:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月27日 イイね!

徳川復活w

危険な暑さに負けて、睡眠時間が減少気味。
伯爵です。

13時から17時くらいまで寝れてたのが、14時から16時半くらいまでになってます。
ではその減った1時間半程度の時間で何をやっていたかといいますと・・・



徳川治してましたwww

いや~頭使ったよね。
あんだ~君に教えてもらって、ダイソーで「ゴムテグス」を買ってきた。
ここまではいい。
あとは数珠を通して結ぶだけ。
通すのもいい。
問題は結ぶとこ。(笑)

一番大きな玉(これが本水晶なのかな?)に開いている穴は、他のより少し大きめ。
要は結んでこの中に結び目を隠して、余ったテグスを切るだけ・・・なんですが、これがね~・・・

玉と玉の間が妙に遊ばないように締め上げる結び方と、テグスの結び目を穴の中に引きずり込む方法と、、、
考えたよね~。(爆)

最終的に、余ったテグスをあえて長めに残して切って、なんとか腕へのつけ外しが出来るように。
ネットで調べたら、手作りアクセを作りなれてる人は、念のため結び目を接着剤で固めたりもするらしい。
勿論、僕はやってない。(爆)
なので、、、

いつすっぽ抜けるか心配なので、着けて外出は勇気がでない。(笑)
満員電車の中で飛び散ったりしたら・・・
知らんぷりするのも気が引けるしwww

とりあえずツーリング時(今やろくすっぽ行かないクセに)の魔(警察)除けで実験だな。(爆)
Posted at 2025/07/27 19:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月26日 イイね!

伏線回収回

伏線回収回もうマジで危険な暑さですね。
伯爵です。

一度停めたらすぐに乗りたくない暑さに、車内温度が上がりますね。
買い物とか行ってる場合じゃない。
こんな中、高速を渋滞させてる皆様には頭が下がります・・ホント。


ところで。
別に何かしら伏線を張っていたわけでもなんでもなくて、あんまブログも上げなくなったから、最近あったコトをまとめてお茶を濁そうって魂胆です。(笑)

まずは・・・


エアコンの吹き出し口を少しでも塞ぎたくなくなって、スマホを下に移しました。
空きスペースにピッタリ収まるのはいいんですが、視認性はいたく悪くなります。(笑)
先日、久々に車で会社行った時、ナビの画面が見れないので音声案内だけで首都高を走るのに、やたら緊張しました。
信号で止まった時の首の動きなんかは、おまいらにも見せてあげたかったです。(爆)



iPad買ったりPC買ったりした勢いで、やけくそでデジカメの電池も買いました。
稼働時間の長さに感動です。(笑)
はじめ、Amazonで買おうとしたんだけど、さすがに古い機種用だから安い・・・
と思いきや、端っこに「中古」って書いてあって、危うく踏みとどまりました。
わかりにくいんだよ・・・Amazonよぉ・・・
ヨドバシで新品を安心購入です。
やっぱ高かったけどなwww

で、その新しいPCなんですが、やっぱ何かとつまづきます。
今日はWin11の認証がされてないとかなんとか・・・
マイクロソフトアカウントとやらをのぞいたら、旧マシンの「7」でもなく、「10」がいつの間にやら登録されていて・・・
デバイス名よくみたら、これ、会社のノートやん・・・
なんでよ??
みたいなコトがありまして、どうにかこうにか「11」の認証には成功しましたが、もう一度やってと言われてももうできません。(爆)

エクセルのインストも、ダウンロードのしかたでつまづいたりしてもう・・・
あ、写真加工のフリーソフトは順調。
フォトショに似せた作りになってるので、ひじょーに助かる。オッサンには。
範囲指定はぎこちないけどね。
とりあえず使ってみる勇気がでたところで、今日のこのブログはNewマシンからの初投稿です。


これは3週間くらい前かな?
久々に寄ったSACLAMさんで、「帽子使う?」って聞かれて「うん。」って答えたら手に入った。(爆)

似合う似合わないはおいといて、ツバが全周にわたってる形は普通のキャップよりもちょっと涼しいね。
でもこれ・・・

ちょっとキツイんだよね。(爆)

まあ、被れないほどじゃないんだけど。
U社長どうもありがとう。

さて、、、
最近はこんなとこかな。
とりあえず稼働し始めたNewマシン、旧マシンのバックアップをとった外付けHDDが、そのままメインストレージになる予感。。。

内臓HDDの移植とか、、、
できたらスマートだけど、、、
どうせまたすぐつまづくと思うと、、、ねぇ?(爆)
Posted at 2025/07/26 13:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月21日 イイね!

全然違ったwww


さすが、メーカーさんの工場は綺麗に組むなあwww

伯爵です。

よく確認したら、メモリとかグレードアップしてなかった。
あれ?俺は何を変えてオーダーしたんだっけか?

蓋開けてみたけど、ここに手持ちのHDDとか差し込んで配線グチャグチャにするの気が引けるなあwww
もう外付けだけでいいかな?(笑)

なんて考えつつ、いよいよ電源を入れてセットアップに挑んだんですよ・・・
まあ~驚いたよね。
まず、無線マウスが使えます。
昔はPS2ポート・・・だっけ?使う有線マウスしか認識しなかったのに。(笑)
さらにさらに、、、
LANケーブル差しておけば、いんたーねっつにも繋がります。
え?
ルーターのキーだかなんだか打ち込む必要は?
あれは無線LANの場合だけだっけ?

もう何だか狐につままれた感じで、しばし作業を進めたら・・・


あっさり立ち上がるWindowsじゅういち。

これはもう、簡単に旧マシン手放せるんでは?なんて調子に乗りまして・・・

Webブラウザ・動画再生ソフト・キャプチャーソフト・株取引ツールなんかをダウンロードしてサクサクインストール。
ここで止めときゃいいのに、また無謀なチャレンジを。

32ビット用の写真加工ソフトをインストールwww
やっぱワンチャン無くて、Newマシンなのに起動不能に。(爆)

え?

インストール出来ないとかじゃなくて、立ち上がらなくなるの??

これはもう、これ以上傷が深くならないうちにと、最新の復元ポイントへ戻すのが可能なうちに戻します。
まあ、やり始めたばっかなので、いわゆる「初期化」と同じわけですが。(爆)

しかたねー、またアドビで新しいの買うかと思ったら、サブスクみたいになってて、2万出して買ってもライセンスは3年で終了。
このやろう・・・こちとらこのマシンで何年闘うつもりだと思ってんだ・・・と、次にエクセルを調べます。
こちらもサブスク化してますが、単体買い取りはまだ可能。
Webの無料版エクセルでいいかなとも思いましたが、なんか使い勝手が悪そう。
つか、ローカルにプログラムがある安心感がこう・・古い人間には・・・

で、結局、エクセルは泣く泣く購入。
こういう奴が、マイクロソフトを儲けさせてるんだろうね。(笑)

写真加工編集は無料のPhotoshopエクスプレスってのをダウンロードしてみた。
今日はここまで。

そして、、、

このブログは「旧マシン」で書いている。(爆)

やっぱ安定と慣れが勝つなあ・・まだ・・www
Posted at 2025/07/21 19:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月19日 イイね!

セブンーイレブン

セブンーイレブン長期休暇が近づいてくると、仕事量が膨大に増える。。。

伯爵です。

毎度のコトながら、慣れとかの問題では無い作業の遅れに、久々に完調のスリ子さんで出社をかましてみました。
とはいえ、金にもならない出社なのでヤル気が起きるわけもありません。


多少の遅れを取り戻した所で、午前中で退散。

帰りに某宅配便の営業所さんで、こんなモンを受け取ってきました。



実に久々の、NEWメインマシン!!

もう自作する気力は無かったので、「サイコム」さんで造っていただきました。


造っていただいた・・・って言っても、サイトに載ってるスタンダードモデルから、DVDドライブをBlueーrayに変更し、キャンペーン割引でメモリをひとつグレードアップしただけです。
あ、一番安いグラボも入れたな。
CPUは今まで同様のCore i5。
「世代」の違いによるパフォーマンスアップに期待するのみwww

いーよ、もう。
俺のやるコトなんざ旧マシンのスペックでも不都合はなかったんだから。
それにPCなんざ、どうせ買った瞬間に旧品になるみたいなもんだ。(笑)



いよいよこの「仮設置」状態の旧マシンからの移行を始めねば・・・
いや、2年半くらいこの有様だけど、「仮設置」なら皆こんなモンだよな?な?

「下取りキャンペーン」あったから、1ヶ月以内に旧品送り返さなきゃいけない。
値引きは全く大した事無いんだけど、旧マシンを処分する目的だからそこは我慢。
HDD等、なんの部品が欠落してても引き取ってくれるんだからありがたい。

ただやっぱ、1ヶ月以内ってのが微妙に忙しい。(笑)

移行するのに「引継ぎ処理」が必要なソフトがいくつかあって、その製品番号やらパスワードやらを確認(探す?)するのが、もう面倒。
おまけに、内臓HDDなんか移設したら、認識させるのってどうやるんだっけ?だし。(笑)

なによりも今回のwindowsは、「11」って書いてあるやつ。
「7」使ってる俺にわかるわけがない。(爆)

そう、「セブン→イレブン」なのだ!www
「良い気分」の作業になるとは、到底思えない!!

梱包解いただけでもうめんどくせーよ。(爆)

Posted at 2025/07/19 17:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation