身近な昆虫&鳥
投稿日 : 2012年11月17日
1
少々、古い写真ですが……近所で昆虫や鳥を撮ったものをまとめてみました。
まずは、ハンティング中のドロバチ。自らの食事ではなく、次の世代が幼虫がなった際のエサとする獲物です。そのため、殺さず、仮死状態にして巣に運びます。
2
セセリチョウ。ずんぐりとした黒目に特徴がありますね。大型の蝶より警戒心が強いため、あまり近寄れません。なので、トリミングしてます(^_^;;
3
ツユムシ。ほとんど動かいなので、比較的撮影の楽な昆虫です。
4
ツマグロヒョウモン。最も一般的なタテハ蝶ですね。
5
アキアカネですかね。風に吹き飛ばれないように、しっかり踏ん張ってます(笑
6
大サギかな。撮影距離は、50mほど。逆光下では羽が透けています。
7
鴨の着水シーン。このあと、鴨は前のめりにつんのめってます。
8
オオバン。昔は、手賀沼にもたくさん生息していたようですが、いまでは鴨のほうが多いかも(?!)
タグ
関連コンテンツ( 昆虫 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング