• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月20日

ホイールキャップに広告

先日友人から聞きました。

車のホイールもしくはハブあたりに加工を施して、車が走っている間もホールキャップが回らないようにした技術が開発されたらしい。そしてその動かないホイールキャップに広告!

名古屋や京都あたりのタクシーで採用が進んでいるらしい。

果たしてどれだけの広告効果が有るか判りませんが、確かに走っている車のホイールが動かず、そこに広告が有るとしたら思わず見ちゃうかもしれませんね!

近畿・中京地方にお住まいの方、ご覧になったことありますか?

ちなみにその技術、東京では使えないとか。タクシーなど車体を使った広告そのものが認可されていないんでしたっけ?

ちなみに石原都知事のコメント「動いている車が止まってるように見えて子供とかに危険じゃないのか?」

一理あるような気もするが・・・、それはどうかな~
ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | 日記
Posted at 2005/12/20 13:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2005年12月20日 13:55
うちの近所じゃリゲインの広告つけたタクシーいっぱい走ってますが、まだ一般的じゃなかったんですね...

もう、かなり前から走ってるような...
コメントへの返答
2005年12月20日 14:27
ええっ、普通に走ってるんですか!?

ここんとこ千葉から西のほうへは移動してなかったので、見たこと有りませんでしたよ。

でも、さすがにリゲインですね。どこででも広告見るような・・・
2005年12月20日 15:08
「愛・地球博」の時、その送迎用シャトルバスのホイールについていました。
もとのホイールの外側にかぶせるようにして取り付けてありました。
そのバスの隣を並走していて、「モリゾー&キッコロ」に睨まれているのに気付きました(笑)。まあ一種のホイールキャップですが、おもりがついているらしく「モリゾー&キッコロ」は少しユラユラしながらですが、ちゃんと立っていましたよ。
ですが、それ以外ではまだ見たことがないです。
コメントへの返答
2005年12月21日 0:09
なるほど、万博ではすでに有効利用されていたようですね。

確か名古屋の方が発案して特許を取ったように聞いているんですが、お膝元の名古屋ではまだそれほどでも使用されていなさそうですね。
2005年12月20日 19:34
都営のバスには広告OKなのに~(笑。
コメントへの返答
2005年12月21日 0:11
そういえば、都バスのラッピングバスもつい何年か前からできるようになったような気がしますね。タクシーはどうでしたっけ?

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation