今までTu-kaの携帯を約2年以上も使ってきていたんですが、さすがにバッテリーの減りが顕著なもので・・・auの”W32H”にしました。WINなる新しい方式を採用しているのでメールの送受信が早いこと早いこと!いや~~~、おちおちボタンの押し間違いなんかできませんね!でもって、機能が多いこと!ナビはついてるし、FMも聞けるし、PCの画面すら見れちゃう・・ サイフ代わりにもなるんだって!やること多くて困ったもんす!とりあえず”自分の番号”を見れるようにしとかなきゃ・・・(覚えてます?)あ!これで出先からも”みんから”を見れるようになるのかな?しかし・・・、ハンズフリーの通話はできるものの、オデッセイHDDとのケーブル接続によるデータ送受信はできなくなりました。オデッセイ君も私と同じで携帯の進歩に付いていけないんですよ。まだ1年半しかならないのに・・・というわけで、ただいま通信カードを手配中です。ま、ナビデータやHDDに落としたCDの曲名ダウンロードなど、今後のデータの送受信はすべて通信カードで行うという割りきりがついてよかったのかもしれません。結構バッテリーが心配だったりしたんですよね。カード、早く来ないかな・・・