• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月06日

デンマーク、車事情2

デンマーク、車事情2 コペンハーゲン市内のある交差点です。

日本との違い、何かお分かりでしょうか?

まず1つ。電柱はありません。もちろん電話線や電線は空中にありません。なので見た目にもすっきり。かつ、通りにも電柱のような出っ張ったものが無いので障害物が無くて歩くのも安心。

その2。街灯・信号機は通りの真上にあります。建物の間にピアノ線のようなワイヤーが渡されていて、それに両者とも吊り下げられているのです。

その3。信号機、赤から青に変わる前に1秒ほど黄色になります。実際運転はしたこと無いので直接の恩恵はわかりませんが、発車の準備は出来そうですね。もちろん青から赤へ変わる前にも黄色になります。

画像では判りませんが、必ず交差点では「ピ~ッ、ピ~ッ」という音が絶えず出ています。

最近日本の交差点にも同様な装置がつけられてきましたが、福利厚生ではかなり日本より進んでいます。
ブログ一覧 | 旅先にて | 旅行/地域
Posted at 2005/03/06 21:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2005年3月6日 22:03
日本にも電信柱レス化を目指しているけど、まだまだなんだよね?
コメントへの返答
2005年3月7日 0:21
どうなんだろうね。ほんとにできるのかな?

でもせめて風光明媚な観光地くらい何とかしてもらいたいもんだよね。
2005年3月6日 22:16
うーん絵になりますね!確かにすっきりですね!
コメントへの返答
2005年3月7日 0:22
すっきりです。路面にも邪魔なものが立ってないから往来にもかなり有利です。
2005年3月6日 22:24
いつも思いますが、外国の空はほんとに青いですね。

って内容脱線してますが・・・
コメントへの返答
2005年3月7日 0:23
この日だけが朝から晴れました。で、気分を変えて取材に街に出たのです。

因みにデンマークの真上に大きなオゾンホール開いてます。夏の日差しは危険!

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation