• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月07日

今日の夕食

今日の夕食 2日ほど前に作った豚汁。

かなり煮詰まり、味もしみしみになりました。

そこにかぼちゃを入れ、ほうとうのめんとダシをいれ我が家風ほうとうに生まれ変わり!

寒い日はやっぱり麺類良いね~
ブログ一覧 | 医食同源 | グルメ/料理
Posted at 2005/03/07 23:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

フィアット デュカト
パパンダさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年3月8日 1:20
豚汁の再調理ですか~。美味しそう♪
私かぼちゃ駄目だったんですが、山梨県のチェーン「小作」のほうとう食べて変わりました。甘味が溶けた汁がなんとも・・・。
暖かくなる前に食べに行ってこようかな。温泉もありますし。
コメントへの返答
2005年3月8日 12:35
はいはい、私も最初は「小作」でしたよ。もともとけんちん汁やうどんは好きでしたから即はまりました。あの、もちもち麺ととろ~~りスープが、ね。

今でも山梨方面に行くと必ずその地で評判の店を探して頂きます。
2005年3月8日 7:09
豚汁の…うどん!
時間が経つの甘味が増してくるので美味しいのね~!!
コメントへの返答
2005年3月8日 12:37
うちの豚汁の最終的形態は必ず「うどん」か「ほうとう」。具が煮染んでて、スープもコクが出てて・・・ ねえ!
2005年3月8日 11:09
豚汁にカボチャってのはやったことがなかったですねぇ(。。

地方色なのでしょうか?
鍋全般でカボチャを入れることは無かったと思います。
(ウチだけなのかしら??)
コメントへの返答
2005年3月8日 12:40
豚汁そのものにはかぼちゃは入れないんですよ。二日目あたりにそれにかぼちゃと「ほうとう麺」を入れて、別料理の「ほうとう」として再製させるわけですね。

山梨の郷土料理の「ほうとう」にはかぼちゃが付き物でして、半分解けるとスープに甘味とコクが増すんですね~~~ おいしいっすよ!

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation