• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月08日

世界の車窓から5

世界の車窓から5 コペンハーゲン中央駅のホームに出ました。

ヨーロッパの駅はこういうタイプが多いですね。鉄骨でアーチ上に骨組みを組んで、透明な天板で覆う。

明るくて、広がりがあって好きです。

ブログ一覧 | 旅先にて | 旅行/地域
Posted at 2005/03/09 00:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

定期通院
ゼンジーさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2005年3月9日 7:16
明るいね~。
吹き抜けがいい。
コメントへの返答
2005年3月9日 12:31
うん、明るいし天井高いから気持ちも晴れるよ。「旅の始まり」って感じ。
2005年3月9日 7:33
すごい、すごい!

これぞヨーロッパってな感じ!

長距離列車で旅がしたくなりますね(^^)
コメントへの返答
2005年3月9日 12:32
ヨーロッパの中央駅のような大きな駅はだいたいこんな感じですね。で、長距離列車が似合います。
2005年3月9日 8:13
何かの映画に出てきそうですね♪
日本だと昔、汐留に貨物駅があったんですが、大きな屋根付きの駅で、ヨーロッパの駅みたいだったそうです。(日通の人に聞きました)
今は日本テレビとか日通の本社があるところです。
コメントへの返答
2005年3月9日 12:35
ああ、あの汐留のあたりですね。そんな大きな駅があったんですか。

歴史のある汐留駅ならヨーロッパから伝わったままの施設が似合いそうですね。「岡蒸気」かなんか雰囲気合いそう。
2005年3月9日 10:09
おはようございます!!

誰かのアーティストのCDジャケットの絵になってそうな、綺麗な屋根ですね。
日本のように無機質な物と違ってなんだか暖かさがあるような気がします。
コメントへの返答
2005年3月9日 12:37
そうですね。

最近いつも書いてますけど、機能性ばかりを追及したものって、どこか温か味というか有機的な感覚が乏しくなりますね。

私が今働いている「インテリジェントビル」なんていう聞こえは良い代物、雨の日なんか廃墟にも見えて・・・

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation