
行って来ましたよ。
住所の詳細は調べずに行きましたが簡単でした。東金有料道路の終点、松尾横芝ICで降りて、蓮沼へ向かう県道58号をまっすぐ行けば海の手前、蓮沼町役場のすぐ隣でした。
こじんまりとしてますね。もっと広いかと思ってました。建物は向かって左から資料館、物産館、食事所の3棟。もちろん新しい道の駅ですからトイレ含めてきれいです。
ただまだ出来たばかりからか、パンフなど地域の情報に関する資料は少なめかな。もちろん(?)切符の匂いはしませんでした。ただし、スタンプは新品で切れ味よろし!
まずは物産館。あんまり大きくないんですね。あと、土地柄もっと海産物が多いかと思ってましたが意外に農産物が充実していました。摘みたての菜の花やクレソン、青梗菜にレタスなど、新鮮な野菜がなくなるそばからすぐ補充されていました。
もちろんおこわ関係もチェックしました。いろんな太巻きやおこわが有りましたがその中での一番のお気に入りは「イカめし」でした。イカの輪切りが多数入った、しょうゆ味のおこわでした。
気になったものでは「落花生ぜんざい」。一応買ってきました。詳細は後ほど。
ちょうどこの日、TBSラジオが取材に来てました。全国デビューには早いので逃げました。
ブログ一覧 |
道の駅 | 旅行/地域
Posted at
2005/03/12 20:59:39