• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月12日

道の駅「オライはすぬま」

道の駅「オライはすぬま」 行って来ましたよ。

住所の詳細は調べずに行きましたが簡単でした。東金有料道路の終点、松尾横芝ICで降りて、蓮沼へ向かう県道58号をまっすぐ行けば海の手前、蓮沼町役場のすぐ隣でした。

こじんまりとしてますね。もっと広いかと思ってました。建物は向かって左から資料館、物産館、食事所の3棟。もちろん新しい道の駅ですからトイレ含めてきれいです。

ただまだ出来たばかりからか、パンフなど地域の情報に関する資料は少なめかな。もちろん(?)切符の匂いはしませんでした。ただし、スタンプは新品で切れ味よろし!

まずは物産館。あんまり大きくないんですね。あと、土地柄もっと海産物が多いかと思ってましたが意外に農産物が充実していました。摘みたての菜の花やクレソン、青梗菜にレタスなど、新鮮な野菜がなくなるそばからすぐ補充されていました。

もちろんおこわ関係もチェックしました。いろんな太巻きやおこわが有りましたがその中での一番のお気に入りは「イカめし」でした。イカの輪切りが多数入った、しょうゆ味のおこわでした。

気になったものでは「落花生ぜんざい」。一応買ってきました。詳細は後ほど。

ちょうどこの日、TBSラジオが取材に来てました。全国デビューには早いので逃げました。
ブログ一覧 | 道の駅 | 旅行/地域
Posted at 2005/03/12 20:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

到着!^^
レガッテムさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2005年3月12日 21:26
おお、詳細レポートありがとう♪

そうか~、また行かなくちゃな~♪

そういえば、TBSラジオの番組で、
道の駅を紹介するコーナーがあるんだよね~。
たしか、永六輔が司会やってる番組内で。

なんだあ、取材受けちゃえば良かったのに♪
いいじゃん【黒部五郎です】って言えば。
HNなんだし♪
でもね、その様子が後ほどHPにUPされるから、
下手するとお顔公開になっちゃうけど(笑)
コメントへの返答
2005年3月12日 23:50
あ~~、よくポスター貼ってますね。あの番組のことか!

やっぱり全国デビューのときは髪のセットをちゃんと・・・

この道の駅、近くにお住まいの方が次から次に来られてて大盛況でした。今からも地元に根付いて利用されれば良い方向で進んでいくことは間違いないような気がします。周囲のスーパーに影響が・・

そうそう、問題点をひとつ。車の入り口が判りづらいかも。車道から駅施設に入る時、"誘導路"が無くて"歩道"を跨ぐんですよ。またその跨ぐところに段差や表示があるでもなく、まったくの石畳の歩道なんですね。かつ出入り口が一箇所。今後問題にならなければいいんですが。

周囲に土地あまってそうだから温泉くらい・・・ 要らない?
2005年3月12日 21:31
ほほほ~。
へへへ~w

おこわ大好き。
食べないけど、想像してしまう(笑
コメントへの返答
2005年3月12日 23:52
ほら、北海道の森駅の駅弁に「いかめし」って有るじゃない?

中のご飯を出して、イカを輪切りにして上に乗っけた感じ。
2005年3月13日 9:25
道の駅って旅の目的にもなっちゃうからすごいですよね。
何年前かな?
北海道内の道の駅は全駅制覇しましたが、翌年にはまた
あちこち新駅誕生。
でも、車で移動することの多いわたしには重宝する施設ですね。
結構おいしいものがあるところも多いし♪
コメントへの返答
2005年3月13日 23:28
ここ最近、道の駅めぐりにはまっています。行けばその地元の匂いがするんですよね。

お客さんと会話する店員さんの方言が聞こえたり、その地元でしか見かけないものが多数あったり。

もちろんおいしいものもたくさんありますよね。私たちは必ずおこわの類と、ソーセージや卵を買って帰ります。

おこわはその日の夕食。ソーセージは後日のお酒の肴に・・・

北海道にも行ってみたいな。いろんな「匂い」があるんだろうなあ。
2006年10月31日 16:05
最新のブログから、遡ること、ココが終点でしたか~。
実はまだ行ってません。

来年か再来年中には行ってみたいです。
近いんだけど、なかなか難しいんですよね~。いざ行くのって・・・
コメントへの返答
2006年11月1日 12:26
東金有料の横芝松尾で降りて海岸に走るとすぐこの駅に着きますと。

このあたりは美味しいらーめん屋さんも多いし、適度に離れたいいドライブコースになってます。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation