2005年03月16日
やせがまん
私の故郷は長崎ですが九州本土ではなく、長崎市からフェリーで4時間の離島にあり、本屋もおもちゃ屋も無い小さな漁村でした。もちろん町内みんなお知り合いです。
小学3年のあるとき先生が言いました。「寒くなってもなるべく薄着で過ごそう。そしたら風邪に強くなれるよ。」
ほんとかどうかは知りません。が、クラス(=学年)みんなでそれを始めました。当時の私のファッションは半そでTシャツ一枚に半ズボン。おまけに靴下なし(当時嫌いだった)。
九州だから暖かいと思うなかれ。海に浮かぶ島の冬場は北西の強い風が毎日吹き、みぞれは横に降ってました。九州の北部は、言ってみれば日本海気候に近いのかもしれません。
もちろん先生はそんなに強く指示したわけじゃありません。みんなは天候と共に無理をせず厚着になっていきます。私は人より先に妥協する事ができなかったのです。頑固、負けず嫌い・・・
が、頑固なヤツがもう一人いました。いくら雪が降ろうが風が強かろうが私達二人は半そでT-シャツに半ズボンで通しました。
そのうち町内で評判になってました。もはや有名人。
5年の冬、私のライバルが風邪をこじらせました。母親の熱い説得でついに暖かい恰好をして学校に来ました。「勝った!」心の中でそう叫びました。と同時に「やっと終わった」って。
が、そこでも服装を替えることが出来ませんでした。タイミング逸しました。もう後に引けなかったのですよ。で、もちろん卒業するまで一人通しましたよ。
そりゃあ、寒かったっす。T-シャツも夏用のぺらぺらのヤツだったし。3枚あったけど柄まで覚えてますよ。白地のT-シャツに胸に当時はやったスーパーカーの大きなプリント。赤いポルシェ、黄色いカウンタック、赤いミウラ。
中学は学ランだったので実はうれしかった・・・ ほえ~、暖ったか~~い。
で、その成果の程は判んないけど、病欠は一度もなかったし、薬飲んだ事もなかったよ(当時、薬は身体に悪いと拒絶していた頑固者)。
ところが先日インフルエンザで初の欠勤。不覚!
また半そで半ズボンで鍛えなおそうかな? 今は周りが迷惑!?
ブログ一覧 |
五島・やんちゃ期 | 日記
Posted at
2005/03/16 14:21:55
今、あなたにおすすめ