• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月21日

機関車バス

機関車バス 旅先で機関車を模したバスは良く見かけるけど、東京の日の出にある「つるつる温泉」や「肝要の里」と駅をむすぶ送迎バスはこれ。

トレーラーを機関車のように改造してある。見るからに機関車と客車の2両編成。客車には女性の車掌さんも乗ってました。

ちなみに赤色の車両と青色の車両の2台が走っていました。

かっこいいぞ!乗ってみたいぞ!
ブログ一覧 | 旅先にて | 旅行/地域
Posted at 2005/03/21 20:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年3月21日 20:40
乗ればよかったのにw
コメントへの返答
2005年3月21日 22:13
写真撮るのさえも緊張・・・ 「別に興味ないも~ん」てな感じで、横目でちらちら見ながら観察。
2005年3月21日 20:47
乗ってみたいぞって、乗らなかったんですか?
コメントへの返答
2005年3月21日 22:14
さすがにね~~ 子供がいれば子供をだしに乗ってみたかも。
2005年3月22日 12:27
あ、これ自分も見ました♪つるつる温泉で。

このバスって、日野のトレーラーに架装したもので、運転には「けん引2種」が必要だそうです。でもけん引2種って今では殆ど死分化していた規定で、運転手さんは大変だったそうです。
コメントへの返答
2005年3月22日 12:36
おお、ocb3さんも見られましたか!これってそんなに特殊なものなんですね。なるほどね~、けん引だし、かつ客を乗せる2種の免許が必要なんだ。そういわれればそうですね。

見た目リアル感があって楽しかったけど、そういう苦労までもは考え付きませんでした。で、乗られました??

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation