• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月23日

苗場山

苗場山 「苗場」といえば、皆さんにとってのイメージはスキー場でしょうか。

でもあのスキー場、実は苗場山とは別の山にあるんですね。本当の苗場山はさらに奥まった所にあり、麓からは見えません。

スキー場の名前にすれば「かぐらみつまたスキー場」。

で、なぜ苗場山なのか?

この山、麓から往復6時間くらいかかりますが、その頂上は4キロ四方の台地になっています。くぼ地には水が溜まっていて池のようになっていますが、標高が高いために落ち葉などは腐敗できず貧栄養状態になっています。いわゆる「地塘」ですね。

その地塘にはミヤマホタルイという葦のような植物が多数生えています。昔、その情景を見た人が田植え前の「苗場」の情景と重なったとか。以来「苗場山」と。

バブルのころ、苗場スキー場を開発した某企業がこの苗場山の頂上までロープウエイを造り、4キロ四方の山頂をレジャー施設にしようという計画を持っていました。詳細は「傷だらけの百名山」をご参照ください。

バブルははじけ、最近ニュースをにぎわすようにもはやその企業にはその余力は無いでしょうが、似たような山岳自然破壊を伴う計画をたくさん企画し、実際に行ってきた某企業は私は未だに好きになれません。
ブログ一覧 | 美しき日本 | 旅行/地域
Posted at 2005/03/23 21:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2005年3月23日 21:41
毎度勉強になります!
苗場スキー場とかぐらみつまたスキー場は知っていました。
でも本題の「苗場山」自体が存在することを知りませんでした。

黒部五郎さんて、物書きの方ですか??
知識が耳だれのように溢れていますね!(笑)orz


コメントへの返答
2005年3月23日 22:46
ぜひ興味をもたれて登ってみてください。日本もまだまだ広いですよ。

この山、不便な所にありますが、南米のギアナ高原までは行かなくても別世界を感じますよ。あ、宮崎作品のラピュタのイメージです。

物書きだなんてとんでもございません。いつも長文になってばかりで恐縮しています。素直にお褒めの言葉と理解して今後の励みにさせていただきます。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation