• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月24日

切れ長の目

切れ長の目 といってもオデッセイのヘッドライトのユニットのことね。

最近のミニバンはでかいユニットが多い中、切れ長は珍しいですよね。

スモールランプが一番内側についてます。そしてヘッドランプが青いとこ。

以前のブログでもご紹介しましたが、ウインカーをポジションランプとして点灯させる回路をつけてますのでスモールランプ点灯時にはウインカーも点灯します。

なんだか関係ないところも反射して輝いてたりして、良く見るときれいだったりします。
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2005/03/25 00:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

いつものように
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2005年3月25日 0:27
スモールランプが内側では意味ないよね。

ウィンカーを点灯させるのは必須だねえ♪

しかしとても綺麗だ♪
コメントへの返答
2005年3月25日 0:31
最近の車、スモールランプは車幅灯としての意味は無いんでしょうかね。
2005年3月25日 19:31
ウィンカー常点灯化キットですか~。ウィンカーが外側にあるといいですね♪

アテンザは、ウィンカーがロービーム・ハイビームの間にあるので、付けたらかっこ悪くなりそうです(-_-;)
無念。。。
コメントへの返答
2005年3月25日 23:54
これが車検を無事に通るかが問題なんですが、なかなかいい感じです。残念なのは、運転している私は見れないこと・・・

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation