• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月30日

千葉県は島?

今日は微妙に暇なのでもうひとつ!

小さい頃から地図帳を見るのが好きでした。

そこで見つけて自分ではすごいと思っていたことを一つ二つご紹介。地図には普通には載っているから特別珍しくもないかもしれないけれど、まあ、暇つぶしに「ふ~~ん」くらいに読んでいただけたら。

1. 他県と陸続きではない都道府県
もちろん、「沖縄県」と「北海道」。そして大穴は「千葉県」。太平洋、東京湾のほか利根川と江戸川で囲まれていて、その川が県境になっています。

昔は銚子で作った醤油は九十九里の荒れた海を避けて利根川から江戸川と船で江戸まで運んだとか。ショートカットとして柏市と野田市の中間くらいには運河も作られています。

2.島は8つあるのに「伊豆七島」
属に伊豆諸島と言えば「大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島」。

これらを「伊豆七島」とも総称しますね。この名称は正式かどうかは判りませんが、でも島は8つあるんですね。数が合わない、なぜ??

もともと新島と式根島はひとつだったから「七島」だった。けれど江戸時代の地震で起きた山崩れで2つの島に分離したとか。

因みに明治の初期は静岡県に属していたみたいですね。
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/03/30 15:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年3月30日 18:44
そうそう、千葉って「島」なんですよね♪
千葉テレビで、モーターボートを使って外周する番組だったかCMがありました。
コメントへの返答
2005年3月30日 23:46
気がついたときはうれしかったですよ。地図を見ながら一人にやついてしまいました。
2005年3月30日 20:11
千葉での生活が長かったのでまわりが水ってのは知ってましたが、伊豆七島の話はしりませんでした。
さっそくググってみたら以下がありました。
http://www.yoyo.ecnet.jp/SUGATA/KAZ/KA021210.html
コメントへの返答
2005年3月30日 23:51
この話、いつか酒宴の席で話してやろうと思っていたんですが、島の名前を覚えられないんですよ、私。

なるほど、いろんな紆余曲折を経てきているんですね。ありがとうございました。勉強になりました。さらにメモっとこ・・
2005年4月1日 23:17
千葉県が水で囲まれているのは以前から知っていました。
ただ、島とするには少々無理が、、、(笑)

伊豆8島なんですね、、、これは知らなかったです。
コメントへの返答
2005年4月1日 23:22
島・・・、いやいや、クイズのための無理なこじつけですよ(笑)。

多分、関東に長く住まわれている人じゃないと知らないんじゃないでしょうか?

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation