• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月12日

はなたれ小僧の独り言

「・・・にしても花粉め!」というのはもう言い飽きた。と思っていたら昨日の新聞で追い討ちを食らわされた。

”ゴールデンウイークが境目”であったはずの杉の花粉症、「今年くらいからあと1ヶ月くらい延びそう」とか。

今現在は麓に生えている杉たちが子作りに元気な時期にいます。ところが、それに加えて標高の高いところに生えている杉がそろそろその時期に入ってくるそうなのだ!

つまりだね、ふもとの杉の子作りが一段落する4月頃、雪が溶けて自由になった標高の高い所に生えている杉たちが目を覚まして子作りを始めるらしいんす。関東で言えば丹沢や奥多摩、秩父あたり。

来年、いや今年あたりから延長戦もあり!?

もはや川の流れに身を任せ、の心境。

で、やっと本題。なんで鼻が詰まると味も判んなくなるのかなあ~ 

鼻はかむさ、赤くなるまでね。汚いけどしょうがないじゃん。

でもさ、味まで判んないと、かな~~り人生損してる気がするのさ。一年のうちの3ヶ月くらい無味の時期があるなんてぇ~~

鼻の穴にストローでも挿して気道を通してやれば何かかわるんかな?
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/04/12 14:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年4月12日 16:40
味、何でわからなくなるんでしょうね。

やはり鼻と口とつながってる事と関係あるのかなぁ??

味覚は舌だけじゃないんですかね。
ちょっと不思議ですね~。

ちなみに私は花粉症ではありませんm(__)m
コメントへの返答
2005年4月13日 9:51
お早うございます。

味覚って嗅覚とも関連しているんでしょうかねえ~ 例えば鼻炎がない人が鼻をつまんで食事をしたら味覚って薄くなるものなんでしょうか?

このあたりはデリケートに出来ていますね。
2005年4月12日 19:05
1ケ月追加ですか!?死ねとでも?
(T_T)
自分は非常手段として鼻の穴の中にメンタム塗ってます。
とりあえず、片方は通るような気がします。。。
コメントへの返答
2005年4月13日 9:53
誤報、もしくは影響の少ない程度であって欲しいんですけどねえ。

鼻炎・・・、トータルで考えたら私たちってかな~~り水分損していますよね。で、ティシュメーカーさんたちはかな~~り儲かってますね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation