
日本秘湯を守る会の会員のこのお宿、長野県は小布施から志賀方面に分け入った山の中腹にあります。
私たちが訪れたのは約一ヶ月前の3月18日。ちょうどWBCの準決勝、日韓戦の日でした。運転しながらもテレビに気持ちが飛んでしまう日でした。
3月中旬とはいえこの地域はまだ冬。ふもとの小布施でも雪が舞っていましたが、凍結した道を登った宿周辺はまだ雪の中でした。
したがって雪見風呂。いや~~~~~~気持ち良い!洗った髪がまたたくまに凍結したのには驚きましたけど。
お湯は白濁したにごり湯。ややぬる目のお湯はゆっくりと湯浴みを楽しめます。中腹にあるロケーションからはもちろん至福の景色。晴れていれば小布施越しに北アルプスの山々が一望されます。
こういうところは、夏もいいでしょうが冬がお勧めです。
ブログ一覧 |
温泉・温泉宿 | 旅行/地域
Posted at
2006/04/19 21:59:29