• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

じょんだじょんだ・・・

”じょんだじょんだ”、五島弁で「身だしなみがだらしない様」をいいます。

「あが、じょんだじょんだすんな!シャツはちゃんとズボンに入れれ!」てな感じ。

いまどきのファッションは判らん!

若い男の子がジーンズをひざ上くらいにまでずらして履いてました。下着まで見えてやがる。改めて見るとやっぱり変だよ。かっこいいのかね?

わたしにゃあその美意識が判らん。

かみさんとの会話「あれってどやって止まってんのかね?」

で、提案された案
1.隠れたおしゃれ、「サスペンダー装着」
2.スペシャルなウエア、「そういう作りのツナギ」
3.懐かしい、「ソックタッチ」
4.隠れた努力、「手で持ってる」

いずれにしても、因縁つけられても走れば勝てそう。
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2006/05/09 12:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年5月9日 12:10
ちょっとずり下げてみたくありません?
コメントへの返答
2006年5月9日 13:43
何事も中途半端はいけませんやね!着るなら着る、脱ぐなら脱ぐ!後ろからひそかに近づいて・・・、ずるっ!だっしゅ!
2006年5月9日 12:54
うちの方では、「じょんだれちょる」って言いますね。

あの腰パンは自分のナニに紐で結んでるかもw
私のはポークビッツなので結べませんが(´ρ`)

あのズボンで走ってこられても逃げれる自信はありますね。
コメントへの返答
2006年5月9日 13:46
「じょんだれる」が動詞ですかね(笑)。このあいだその男の子を見て、とっさに懐かしい言葉が頭に浮かんで一人で笑ってしまいましたよ。

はは~~~~ん、フックに引っ掛けるようになっているんですね。トイレは簡単そうだな・・・・!?
2006年5月9日 14:12
ちょっとすみません。

「じょんだじょんだ」は「ずんだれる」ってことですかね。
その前にマイロさんのコメントで思ったのですが、「ずんだれる」って言うのもしかして長崎弁?ていうか九州弁?

え?標準語じゃなかったの?

今この瞬間までずっと標準語だとばかり・・・orz

コメントへの返答
2006年5月9日 14:30
あ、「ずんだれる」も言ってました。「ずんだれる」がなまったのが「じょんだれる」ですよね。

でも・・・、いずれにしても長崎弁ではないかと。

追伸.福岡の同僚は「ずんだれる」知ってました。でも京都出身者は知りませんでした。九州弁(それも恐らく北部九州?)のようですよ。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation