• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月28日

バスの隊列

バスの隊列 別に誰が悪いわけでもおかしいことをしているわけでもない。ただ、「朝の気ぜわしい時にこういう状況にあったら自分ならどうだろう?」というブログ。

昨日の朝の出勤時です。前方には16台もの大型観光バスの車列。この車列は右折レーンにいます。ここを右折すると交通量の多い国道357に入り、そのすぐ先には高速の入り口があります。

こういうオフィス街の直線路はほんの数十メートル。そして数多くの交差点。この道も交通量が多いのでこのバスが右折できるのもおそらく一度の青信号で2~3台?

幸い私の会社はここを直進ですから左の車線からパスできました。

車列の後ろにいるステップワゴンはおそらく右折して国道357に乗りたいのでしょう。が、・・・・あと何分くらいこの忍耐が必要でしょうね。

繰り返しますが誰が悪いわけでもないんですよ。多分悪いのは、運?

ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
Posted at 2005/04/28 18:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

糸。
.ξさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

この記事へのコメント

2005年4月28日 19:35
直進してどっかでUターンし左折したほうが速そうですね。
コメントへの返答
2005年4月28日 23:46
ここを右折するときは必ずかなりの間並ばないといけないので、私は仰るとおり直進してすぐ分離帯の切れるところでUターンします。道を知ってるからできるんでしょうかね~
2005年4月28日 21:34
うわ~・・・
うちだったら遠回りでもいいから別の道へ行くぞ~
コメントへの返答
2005年4月28日 23:48
うん、やはりみんなまずはそういう方法を考えるよね。ただこういう入り組んだところは立体交差や一方通行が多くて、行きたいところからだんだん遠くなったりすることもあるよね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation