• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月30日

小6からはじめる・・・

小6からはじめる・・・ 「最近の小学生の雑誌の付録はどんなもんなんかな?」と思ってふと手にとって見た小学生用の雑誌。

「ふ~~ん、最近は付録が減ったんだなあ~」挟み込んだ付録の予想外の少なさに驚きました。

もう流行んないのかなあ、懐中電灯を使った紙で作る”幻燈器”や”日光カメラ”、”探偵推理集”や”クイズ集”なんて(ふるっ!)

さらに表紙を見てびっくり!

今月号のメイン内容は「小6からはじめる健康入門」

「あなたの身体は大丈夫?」なんていう副題まで付いてます。

はあ、小学生雑誌のメインにそういう話題がでてる時代なんだぁ・・・
ブログ一覧 | まじっすか? 千状万態・・ | 暮らし/家族
Posted at 2006/05/30 09:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年5月30日 9:41
こういった子供を対象にした物は以前の大人を対象にした物に近づいてるのに、当の子供は以前よりももっと子供化してる。

なにかおかしいと思うこの頃です。
コメントへの返答
2006年5月30日 10:21
いろんな情報ばっかり(それも必要なものではなくそれ以外のことばかり)が入ってきてますから、身体と頭のバランスが極端にずれている子が多くなってきてますね。

時に子供のほうが断然詳しかったり・・・

2006年5月30日 9:42
おはよう御座います。

最近の小学生雑誌は、違いますね!
私たちのころにも、やはりおまけ(紙系の作り物)が主でしたが、最近は「~健康入門」ですか?

確かに、この時代の子供たちは裕福かも知れませんね~。
今日も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2006年5月30日 10:25
おはようございます!

褒められた話ではないんですけど、はっきり言って付録が目当てなことのほうが多かったですよね。で、人のをまねて自作したり改良したりで創造性はいつも鍛えられました。生傷も絶えませんでしたけど・・・

ネットや携帯があると大概の情報は落ちてきますから、目や頭が肥えすぎているんでしょうか。

今日もよろしくです。
2006年5月30日 9:55
表紙からして、私の時代とは違う!

最近の子供は回りにモノが溢れすぎて、うちらの時代のような付録では満足しないんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2006年5月30日 10:28
はじめは小学生向けの本とは思いませんでした。グラビア系のアイドル雑誌かと。

推理探偵集読みながら、今考えれば荒唐無稽なトリックも驚いたり納得したりしてましたけどね~ ”幻燈器”作って夜な夜な楽しんでました。
2006年5月30日 12:15
小六って書かれてなくて、
普通に雑誌コーナーに置かれてたら、
上戸彩に釣られて読んじゃいそうですよ。

しかし「小6からはじめる健康入門」ってそんなに今の小学生は病んでるんでしょうか...
コメントへの返答
2006年5月30日 12:33
でしょう?”ころく”とかいう新しいアイドル雑誌かと思って買う人が居たりして、ってそんなヤツいないか!

健康問題?もしや喫煙による肺病とか、飲みすぎの肝臓病とか?

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation