昨日の会社帰り、近くのスタンドで手洗い洗車を依頼しました。1時間後綺麗になった愛車を引き取り、切っていたオーディオをつけると音が全くでない!なんでだ!スタンドの兄ちゃん、どこを触ったんだ!え、ミュート機能か?そんな機能なんてあったか?駐車場で液晶画面や各種ボタンとにらめっこ。不明。落ち着け、オレ!あ、そうか、サウンドシャキットかも!手許で音量を調整出来るよう操作器がついてるんですが、私はその操作器を運転席シート下に装着しているんですね。たぶんカーペットを掃除する時にそれに触ったのか、音量がゼロになってました。そりゃ音が全くでないわな・・・・何でもかんでもコンピュータ任せになってるんで、ちょっと何かあるとその対処に困ります。さらに機能が多いのでそこに行き着けなかったり。普段触らないとこだとなおさら予想できにくいもので。アナログは楽でした・・・ 日々便利になっていくハードですが、それを扱う人間の方はなかなかついていけないですね。