
今日も天気良かったし特別用事もなかったので軽くドライブに出ました。
東金有料道路の終点「松尾横芝IC」で降りて、はにわが道端に点在する県道82号(芝山はにわ道)を太平洋に向かってひたすら進み、まさに海に突き当たるかと思うその手前で道の駅に着きます。
ここの道の駅は今年の3月の頭に共用が始まったばかり。その直後に来てみましたがにぎわっていました。そして2ヶ月が過ぎた今回、「どうなんだろう」と思って行ってみましたがかわらずの盛況ぶり。
昼食で隣の食事どころで「かきあげうどんセット」をオーダーしました。入るまでに十数分待ちましたが、料理が出るまでにさらに30~40分・・・ ほかのテーブルでも「遅い!」と気色ばんでいるグループ。これは今日だけなんだろうか?
厨房には地元のお母さんたちと思われる方々が多数いたけど、それほど忙しそうではなし・・・ 出てきたうどんは普通でした。がっくし。
物産館では道の駅チェッカーのかみさんが「海産物から農産物、土産菓子から民芸品と品揃えも多くて良い」となかなかの高評価を与えていました。
ブログ一覧 |
道の駅 | 旅行/地域
Posted at
2005/05/03 20:59:27