
「守門岳」と書いてなんて読む?と聞いたとき、すぐにその読みが出てくるのは地元の方かお山好きな方くらいでしょうか?それもマニアックな?
「すもんだけ」ですね。
ちなみに”すもん”とくれば”山”、よりも先に"訴訟の名前"が浮かんできてしまいます。年代が知れてしまいますかね?
私の憧れの山でもあります。しかし山から縁遠くなってしまった現状ではなかなか行くことは叶わなくなりそうな気配。
その山の名前を冠した定食がこれです。そばにおこわに山菜の煮物に地元の手作り豆腐。そばが特筆するようなものではなかったのが残念なのですが、さすがに米どころですね、おこわは美味しかった。
ブログ一覧 |
ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
Posted at
2006/06/19 23:10:42