• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月21日

道の駅「こもち」

道の駅「こもち」 土曜の昼前でしたけど、にぎわってましたよ。

新潟で訪れた道の駅ではあまり盛況な感じが持てず少しさびしい思いをしたんですが、ここに来たとたん「やっぱこれだよ道の駅は!」という思いをしました。

駐車場が込んでたので「もしや」と思ってたんですが、農産物や物産を売る建物は予想通り満杯!わたしゃ早々に戦線離脱させていただきました。

農産物の出荷量が実は多い群馬県、多数の新鮮な野菜や山菜が多数並べられていました。
ブログ一覧 | 道の駅 | 旅行/地域
Posted at 2006/06/21 21:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年6月21日 22:25
こんばんはー初めまして☆

「こもち」は昨日、脇を通りましたよー。あの近辺は信号が比較的少ないので、走りやすいですよね。

機会があれば、訪れてみたいところですね。

ドライブお疲れ様でした!

コメントへの返答
2006年6月22日 10:38
おはようございます!

何度と無く群馬の温泉や道の駅にはお邪魔してるんですが、あの道の駅に行ったのは初めてでした。

沼田や榛名、赤城方面に加え、志賀方面への分岐点にも当たるところでしょうから週末とか混みそうですね。

各地特色のある温泉や道の駅があって群馬のドライブ旅行は楽しいです。
2006年6月26日 6:37
ここは年中混んでいるからね~♪

いつ行ってもコミコミデス。
コメントへの返答
2006年6月26日 9:46
よそよりもやはり多目なんですね?

というのも、それまでの新潟の道の駅があまりにも閑散としてたので、「やっぱ道の駅はこうだよな~~」と感慨を新たにしたんですよ。
2006年6月26日 9:54
なるほどね。

確かに北陸の道の駅はお客さん少なめだから、
関東の道の駅の感覚で行くとビックリするよね。
コメントへの返答
2006年6月26日 11:46
特に新潟の駅はちょっとはずれの山間部の箇所だったせいでしょうかね。ま、雰囲気もですけど”地域の臭い”が感じられてやはり好きですよ道の駅。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation