• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月23日

キタダケソウ

キタダケソウ 昨日のNHK・BSハイビジョン、9時からの”日本の名峰”は中央・南アルプスと関東周辺の山々でした。

日本第2の高峰・北岳についてはここだけに見られる”キタダケソウ”という高山植物が紹介されていました。

梅雨の間が見ごろの、可憐な白い花を咲かせるたいへん珍しい貴重なお花です。一度で良いから見たい!

ところでこの花、北岳でもある特定の場所にしか繁殖できません。頂上直下の白い岩の周り。石灰岩なんですね。恐らくエーデルワイス同様、塩基性の土壌を好むのでしょう。

この石灰岩を分析してみたところ、驚いたことに太平洋のはるか南部イースター島周辺に起源するものと判明したらしい!

つまりはるか昔、今の北岳の頂上部を構成する岩石はイースター島あたりの海底だったのです。それが長い年月の間に地殻変動で北上し、今の日本と衝突して隆起し日本第2の高峰になったとのこと。

かたやこの”キタダケソウ”、日本が大陸と陸続きの頃にシベリアあたりの北方から伝わったものとか。

シベリアからの花とイースター島あたりの岩が遭遇して日本で唯一の”聖地”となったわけです。

すごいですね。ロマンですね!
ブログ一覧 | 美しき日本 | 日記
Posted at 2006/08/23 16:08:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋祭り前日の準備を横目に・・・冠雪 ...
pikamatsuさん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

土岐市の永保寺庭園の紅葉が色付き始 ...
myzkdive1さん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation