• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月29日

デンマークにて、デンマーク版オデッセイ?

デンマークにて、デンマーク版オデッセイ? 見た目はほとんどオデッセイでした。それも初代?

名前は”シャトル”でした。

ただオデッセイと違っていたのは、前席の運転席と助手席の間はウォークスルーではなくて座席になっていました。見た目は固定式ではなく折りたたみ式。新型プレマシーの売りにもなっている、2列目シートの補助席みたいな感じですね。

こういうオプション設定って日本の初代オデッセイにも有ったのでしょうか?

ちなみに私が乗っている3代目にはありません。
ブログ一覧 | 外遊記 | 旅行/地域
Posted at 2005/05/29 23:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初代はサンルーフもあったぞ! From [ あせらず、いそがず、マイペースに! ~ ... ] 2006年3月6日 14:55
今でこそ、スポーティーさと上質感を両立させ、素晴らしいクルマに仕上がっているオデッセイですが、初代が出た当時は、バリバりレジャー色の強いクルマでした! 丁度、初代モデルが出た頃は、同じミニバン系の ...
ブログ人気記事

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年5月30日 1:40
こんばんは!!

それぞれの地域で、求められている物、ユーザーの要求が違うと考えていいですかね。

法規に触らない程度にこんなオプションがあったらいいですね。
コメントへの返答
2005年5月30日 13:00
実際問題、中途半端なサイズのオデッセイではガタイの良い人が多いデンマークとか海外ではウオークスルーはあまり実用的ではないかもしれません。

脱着式のシートって、やはり車検とかでは問題になるんでしょうね。
2005年5月30日 10:40
これ、全くもってオデですね!
シートアレンジはお国の事情で変えているのでしょうか??

オデの前がベンチシートになる。。。チョット面白いかも??
コメントへの返答
2005年5月30日 13:03
外見はまさに初代オデでした。現在オデに乗っているものの、初代・二代目オデについては知識が無かったもので、先代にはこういうオプションもあったのかと興味を持ったしだいです。

エディックスのような前後移動式のシートなら・・・どうなんでしょうね。

2005年5月30日 20:37
ヨーロッパの町並みに意外とマッチしてますね♪
ニューヨークでは黄色に塗られてタクシーにもなっているそうなんですが。。。
やっぱり日本のメーカーも国際的になってたんですね~。
コメントへの返答
2005年5月30日 23:00
向こうではベンツやBMW,ルノーが普通にたくさんいますからかえって日本車は特異で目立っていますよ。

かつ日本車、スタイル悪くないと思います。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation