• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月08日

求む!安達太良・吾妻、周辺情報

来週末、福島方面へ温泉旅行に出ます。

東北道の二本松で降りて岳温泉へ459号を上り、道の駅「つちゆロードパーク」方面へ抜け、それから西に向かった後、磐梯吾妻スカイラインに乗って高湯温泉へ向かう予定です。

このルート周辺、温泉など数多くありますが、お勧めの立ち寄り湯や食事処などの情報を頂けませんでしょうか!

どなたでも、どんなことでも結構です。よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 旅先にて | 旅行/地域
Posted at 2005/06/08 23:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

イイね!
KUMAMONさん

焼きそば
もへ爺さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年6月9日 0:10
ごめんね。

全然情報が無いや。

東北は守備範囲を外れていて、
私もじっくりと攻めたいくらいだから。

しかし、楽しみですね♪

道の駅、温泉、グルメ・・・・うひゃひゃですね♪

コメントへの返答
2005年6月9日 0:16
いえいえ、どういたしまして。実は来週末は”ある”記念日でして、毎年遠出しているんですよ。

「今年は思い切って、前から憧れだった東北の温泉宿に遠征したい」というかみさんの一声で福島・宮城の温泉宿へ行くことに。

今から楽しみです。
2005年6月9日 21:55
東北の湯、いいですね^^
日本は温泉天国ですからね。

スカイラインも、なかなかの
山岳道路ですよね、いいなあ~

暇と資金さえあれば、それこそ
日本全国回ってみたいもんですねぇ。

安達太良というと、かな~り
昔話になりますが2月に山スキー
で越えた憶い出があります。

当時は土湯から猪苗代への国道バイパスも
なかった時代、冬期国道は前面通行止め
でしたので、冬の箕輪山、土湯峠周辺は
陸の孤島と化していました。
コメントへの返答
2005年6月10日 0:25
安達太良・・・、約3年位前に4月の第3土曜に登りました。電車で二本松まで行き、バスで奥岳温泉まで入った後その夜は途中のくろがね小屋で一泊。翌日雪深い安達太良をつめて、帰りは途中からロープウエーを使った覚えが・・・

なぜ4月の第3土曜を覚えているかというと、どうもこの日、名前も詳しく知らない方々が各地から毎年集まっては宴会をしていたらしく、私もたまたまその夜に行き会ったのですよ。で、楽しい夜を過ごさせていただいたのですね。

今年も行われたのかなあ~

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation