
サッカーのコンフェデに野球の交流戦、プロスポーツの話題には事欠きませんね。
わたし、「現在の選手」というよりも「高校時代から成長した選手」というイメージで応援してしまうんです。
職業スポーツよりも高校スポーツのほうが前から好きで気になっていることもですが、長崎出身ですので、前から成績の良かったサッカーやバレーはもちろん、最近は振るわないけれど自分がやっていた野球など、高校のスポーツはなるべくフォローするようにしていたことも要因の一つでしょうね。
たとえば野球なら、ロッテの堀(長崎海星)、藤田(島原中央)や巨人の村田(佐世保実)、中村(長崎日大)。引退した選手では巨人の香田(佐世保工業)やヤクルトの酒井(海星)、オリックスの吉田(佐実)など。
酒井の頃は小さかったので良く判りもしないで応援してました。香田のときは中学~高校の頃でしたので、まさに注目。確か中京の野中と投げ合って負けたんです。そしてロッテの堀とはまさに地区予選で試合をして敗れ、わたしの高校野球が終わったのです。なので今でもずうっとフォローの日々。
サッカーは島原商業や国見の活躍でよく本とか見てましたから、最近のJリーガーはその頃のほうがなじみがあるんです。例の柳沢も高校のときのほうが印象的ですし、キーパーの川口もそう。
画像は約12年前の選手権の速報本です。中央に写っているのがもうベテランの域に入った三浦ですね。彼も選手権で優勝しました。
以前はおにいちゃんが甲子園で試合やってましたが、もう自分の子供の世代。年取ったなあ~
ブログ一覧 |
スポーツ | スポーツ
Posted at
2005/06/14 18:50:45