かみさん、エアコンの温風が上半身に当たるのを嫌がるんです。気持ち悪くなるらしくって(家でもデジタルのファンヒータではなくアナログなストーブ)。
ところが我がオデにはちょっと困ったことがありまして・・。
座席の左右にエアコンの噴出し口があるんですが、いずれも”噴出し口”単独での完全シャットアウトができないんです。
サイド側はリングを回して閉めるんですがかすかにそよそよ出てきます。センター側はルーバーで上下左右に動かすだけ。なので冬場は上半身への送風はできず、すべて足への送風。
私は手や顔を温めたいんですけどね・・・・ 手が冷えてるときとかハンドルが冷たい朝なんか特に。
やっぱり多少値は張っても運転席・助手席・後部座席単独にコントロールできる(という話の)トリプルゾーンエアコンが必要だったかなあ~
数少ない後悔ポイントですよ。
見た目悪いけど、個別の噴出し口にカーテンでも自作しようかなぁ。
ブログ一覧 |
オデッセイ | クルマ
Posted at
2006/12/19 09:54:00