• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月05日

かにに挟まれて・・・

狭い路地を流れる小さい小川や溝。当時、私の町の溝は石組みでした。山から湧き出した綺麗な水がさらさら流れていて、その上には乗り出すようなアジサイの花と大きな葉。さわやかな清涼感が溢れていました。

その石組み、古いものですから大きな石の間には隙間があります。その隙間からは雑草が生えていて、陰に隠れるように大きなカニが沢山居ました。そのカニ、釣って遊ぶと面白いんです。

オオバの葉を丸めて1メートル長くらいのタコ糸で結び、反対の端は竹のような棒に結びます。石の隙間で出入りしているカニの前でちろちろ動かすとかにがむんずとはさみでオオバを掴むんですね。

そこで静かに持ち上げるんですが、それが強いとはさみを放したり、うでが根こそぎ外れたりするんで、ふんばるカニの抵抗を調整しながら釣り上げるんです。なかなか面白いっす!

あるとき、釣ったカニを4~5匹ビニールにいれて持ち帰りました。容器とか思い浮かばなかったので風呂の洗い場に置いておいたんですね。子供は直ぐに忘れちゃいます。その日の私がそうでした。

夜中、寝てると足の小指がちくっとして目が覚めました。寝ぼけてましたが、”なにか”の存在は気配で感じました。頭の上に垂らしている電気の紐を引いて電気を点けて見ました。

足の小指には、昼間釣って持ち帰って置きっぱなしだったカニが一匹ぶら~~んとぶら下がっていました。

そりゃあ、もう、オドロキ!泡なんか吹いてるし・・・

あれ、残りのカニはどこへ脱走したんだろ??
ブログ一覧 | 五島・やんちゃ期 | 日記
Posted at 2005/07/05 14:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の車生活
a-m-pさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2005年7月5日 17:02
足をチョッキンですか(笑。

私は子供の頃にサワガニ取りに行ったところが、どこだったのか思い出せないんですよね。
今でもいるのかなぁ~?また行きたいのですが。
コメントへの返答
2005年7月6日 10:44
以前は住んでた場所の至るところに生き物や遊び事があって楽しかったですよね。最近の子達はかわいそうに思えます。

こんな事考えると都会で住む事の息苦しさを感じるんですよね~。
2005年7月5日 18:33
あっはっは♪


かにさんの逆襲だね(笑)

わたしはザリガニなら幼少時代に釣ったけどな。

あとは堤防でカラスガイを割って、蟹を釣ったな~♪


懐かしいな♪
コメントへの返答
2005年7月6日 10:45
あ、笑われた・・・

結構痛いんですよ。子供の足の指なんて柔らかいものだし。

小さい頃は遊んでばかりで暇なんてなかったですよね。あの頃のバイタリティが欲しい~

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation