• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月12日

懐かしの文具シリーズ、モーター

懐かしの文具シリーズ、モーター 懐かしいですよねこれ。

電磁石をつかってモーターを実際に作りながら原理を学ぶって奴です。

「科学と学習」の付録がこんなんで、毎月楽しみでした。今でも楽しそう!
ブログ一覧 | 五島・やんちゃ期 | ビジネス/学習
Posted at 2005/07/12 18:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2005年7月12日 21:31
すっ、すみません、これ知らないです(^^;

でも科学と学習は知ってますよ!!付録楽しみでした(^0^)
コメントへの返答
2005年7月13日 9:43
お早うございます。

これね、楽しいですよ。まずはエナメル線(懐かしい!)を巻いて電磁石を作って、磁石のついたシャフトをはめて電通すると・・・、あら不思議、くるくる回る!科学を体感できますね。

”科学”付録は覚えてるけど、雑誌の内容は・・・覚えてない!

2005年7月12日 22:31
学研の「科学」好きでした。毎回男の子心をくすぐる付録が付いてくるんですよね~。アリとかシーモンキーなどの飼育セットも好きでした。それに引き換え、「学習」はジミだったので購読してませんでした^^;
コメントへの返答
2005年7月13日 9:46
お早うございます。

いや~~、”科学”なんて、本の中身はほとんど見もしないし覚えても居ないんですが、楽しかった付録は未だに良く覚えてますよ。でかいファンを利用したホバークラフトとか・・・

”学習”って全く覚えてない・・・

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation