• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月20日

芸術点って何だろう?

フィギュアスケートやシンクロナイズドスイミングなどの競技を見るたびにいつも思うこと、「芸術点てなんだろう?」

意味合いはわかりますよ。「芸術的観点から見たポイント」とでもいいましょうか?

でも・・・、といつも思うわけですよ。「”芸術性”って、これほど客観的で多様性の高いものってないんじゃない?」

「そういう客観的なポイントをある特定の人(審査員)が少数で見て、得点にして優劣を決めるなんてほんとに出来るの?そして、競技者はそれを納得するの?」

「それがスポーツでルールになっていて、そしてその世界に身を置いて競技を行っている以上、その裁定は受け入れなければいけない。それこそ潔し」というスポーツマンシップも理解しなくてはいけないんでしょう。でもスポーツをやってる私がそれに賛同できるかといえば「100%できる」とは言い切れないんですよね。

恐らく、日本人をはじめとした東洋と、アメリカ、欧州、南米、アフリカ・・・、それぞれに美的感覚って違うでしょう?文化も違えば方向性すら違うにちがいない。

昨年のアテネ五輪。日本のチームは悪くなかったと思いました。が、結果はああでした。名物の鬼コーチの涙と笑顔に救われました。

例としてふさわしいか判んないですけど、「”クラッシック”や”名画”で優劣・順位を決めろ」といわれて、果たしてできるのか?難しいはず。

ブラームスやベートーヴェン、ゴッホやルノワールが書いた作品の中でさえも個々で好きずきありますからね。もしかしたらゴッホの絵なんて最初から評価しない人さえ居るんじゃない?”芸術”難しい。

でも”スポーツの競技”として存在し明白な優劣をつける以上、万人を納得させることが出来ない評価法は採用すべきでは無いと思っています。

それに絡んで・・・。「ノーベル文学賞」これこそ良くわかんない。「侘び、寂び」を簡潔にまとめた究極の文学、”俳句”なんて絶対に選ばれる事はないんだろうな・・・

ところで、シンクロのソロってもはやシンクロナイズドスイミングではないような気がするのは私だけ?誰ともシンクロしてないしなぁ。
ブログ一覧 | 日々の事ども | スポーツ
Posted at 2005/07/20 11:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation