世田谷区~大田区域の開発は「調査中」ということで事実上凍結されていたようですが、国土交通省はこのたび開発の再検討に入る事を決めたらしいですね。
これで少しは進歩するんでしょうか?
千葉県内を初めとした反対側では、三郷IC以南の区間の工事は行われているし、その先の区間の土地の買収作業も行われてます。すこしづつではありますが現実に進んでいるよう。
首都高がいつも込んでいる現在、千葉方面から中央高速や東名高速を利用したい場合、この外環が計画通りに全線繋がってくれればホンとに便利なんだけどな・・・
もちろん住民や自然保護の問題など、いろいろ山積みであることは承知しているんですが・・・
ブログ一覧 |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
Posted at
2005/07/28 10:23:22