広島戦でホームランを打った後、祝福のために並んだ堀内監督やナインを無視してベンチにそのまま戻り、憮然とした態度を取っていたという。
その態度は打順を7番に下げられたことにあるらしい。
首脳陣によれば、足に故障のある清原、怪我からの復帰直後だから楽に打てる後ろの打順に回したらしい。
試合前、わざわざ山本ヘッドコーチがそのことを説明に行った折にも清原は激怒したらしい。
チームとして、その配慮や行動は決して間違っていないと思う。
清原にもプライドもあるだろうし思惑もいろいろあるだろう。がしかし、首脳陣に対してあからさまに不満を見せただけではなく、試合中、それも一番盛り上がってチームが一丸となるべきシーンにもかかわらずチームから外れた行動を取ってしまった。
選手としてどうなのか?チームとしてどうなのか?一般概念からみて、プロの職業集団としてそれはアリなのか?
ジャイアンツは順位争いで落ち込み、優勝の見込みは限りなくゼロにちかい。それだけでなく、チームとしてこれでほんとに終わったな、と思わされたエピソードでした・・・。
それでいいのかジャイアンツ!?良いのかプロ野球!?
ひとつ付け加えるならば、私はアンチジャイアンツではない。純粋に野球が好きないちファンなんです。ここのところのプロ野球の騒動に心を痛めているいちファンなんです。
後日、ジャイアンツのフロントや首脳陣が、さらに当の清原がどういう行動に出るのか、いち社会人、いちプロ野球ファンとして見守りたい。
ブログ一覧 |
スポーツ | スポーツ
Posted at
2005/08/05 00:47:36