
私は小さい頃からアステカやインカといった中南米の古代史が好きなんです。で、何がきっかけか、と考えてみたらこのアニメなんですよ。
覚えてますか「太陽の子エステバン」
時は16世紀、スペインの港町に住んでいたエステバンが生き別れになった父親の記憶を追ってペルーに渡り、当地の要塞を歩きながらなぞを解いていくというスリルとサスペンスと謎解きのポイントがちりばめられたわくわくするような話し。
途中、太陽エネルギーを利用して駆動する舟や飛翔する黄金のコンドルなどが出るんです。終始わくわくしましたよ・・・
先日DVDのボックスが出ていたので迷わず買いました。全部は見ていないのですが、スケールの大きな話だと思いますよ。
あ~、「コンドルは飛んでいく」などのフォルクローレが好きなのもこのせいか~
ブログ一覧 |
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2005/08/13 23:15:59