昨日久しぶりにサザエさんを見ました。あのオープニングのイントロが聞こえてくると、「あ~~週末も終わりか~~ 明日は月曜か」と思ってた小さい頃の記憶は大人に成った今でも全く同じなんですね。なんだか夕焼けとカラスが似合います。ワカメちゃんの声が変わってちょっと大人になりましたね。にしても、今も昔も変わりなく、あの番組には”邪”というものが有りませんね。安心して見れます。話のなかでサザエさん一家が「じゃあ、外食でもしようか」ということになりました。かみさんと顔を見合わせました「そういえばサザエさんちって外食しないよね。喫茶はあってもレストランとか見たことないよね!」いつも一家揃ってちゃぶ台囲んでだんらんですもんね。現実では難しいシチュエーションでも、サザエさんちがそういうゆとりを見せてくれるとこっちまでほっとしますね。因みにこの外食とは、波平とマス男さんは庭にテーブルだしてビヤガーデン風、他のみんなは縁側にテーブルを出してオープンエアーの夕食でした。暑い夏の夜のひとくふうでした。ところでサザエさんって、画面の左右にしか動きがないですよね。言ってみれば2次元の動き。それが絵に安心感を与えるひとつの要因でしょうか。でもね、一度だけ”奥”に動いたのを見たことあるんですよ。玄関前の道路面にカメラがあって、それを踏み越えて玄関に入って行くっていう構図。ドラマや他のアニメでは普通ですが、サザエさんでは新鮮でした。