• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月18日

オニヤンマの聖地

ご存知ですよね、オニヤンマ。体長が15センチくらいも有るような、大きなトンボですよ。トンボの王様!

近くの空き地に、壁は赤いレンガで屋根は寄棟のハリだけを残した古い倉庫がありました。高い壁の一部が土砂で埋もれていたので、小柄な小学生は届かなかったけれど中学生はなんとか壁の上まで登れました。

その倉庫の内側には深さ4~50cmくらい雨水が常時溜まっていて、夏になるとオニヤンマのヤゴが大繁殖していました。子供たちだけが知ってる、”秘密のオニヤンマの聖地”になっていました。

ただ小柄な私たち小学生には未知の聖地。中学生が自慢し、捕まえたヤゴを見せびらかすので、そりゃ~~~羨ましかったのです。

中がどうなっているのか見たいじゃないですか!トンボのヤゴ、欲しいじゃないですか!!

友達I君と二人、策略をねって挑戦しました。I君は何とかレンガ壁の上に登頂成功!壁の上のI君の協力の下で私がトライしてる時、I君が急に「ゆらっ」としたかと思うと、後ろ向きにバッシャ~ン!

体中から、さーっと血の曳く音がしました。ど、どうしよ!? すぐ厚い壁を隔てた向こうから心細そうな声が聞こえてきました。

幸い水深は浅かったので溺れる心配は無いんだけど、どうも水が汚いらしい。それだけでなく、いろんなものが、ゆらゆら、にょろにょろ・・・ そして、向こうもが壁が高く独力では脱出できないらしい・・・

もはやトンボどころの話しではなくなった・・・ 背丈も力も頭も無い小学生が2~3時間粘ったけれど、どうすることも出来ませんでした。

結局近くに居た大人に救援を頼みました。そしたら地区挙げての大救出劇となってしまいました。

叱られましたよ、もちろん。そりゃそうですよね、I君、危うく命落としかけたんですから。 

その”聖地”にはフタがしつらえられ、まもなく跡形もなく取り壊されました。長い間子供を喜ばせてきた”聖地”は”整地”になってしまいました・・・。
ブログ一覧 | 五島・やんちゃ期 | 日記
Posted at 2005/08/18 15:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0823
どどまいやさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2005年8月18日 16:15
少年時代の苦くて甘い思い出ですね。

うちの会社のある場所はかなり田舎なので夏にエアコン消して窓開けてるとたまーにオニヤンマが入ってきます(^^;

仕事中に現れると結構驚きますよ。
コメントへの返答
2005年8月18日 16:59
先日養老渓谷に行ったら目の前をおっきなトンボが横切って子供心が沸き立ちました。

残念ながらそれはオニヤンマではなく一回り小さいギンヤンマだったんですが、それでも颯爽としててかっこよかったです!
2005年8月18日 19:30
うちの近所にはシオカラガ多くて、オニヤンマはあまり見かけることが無かったんですけど、去年久しぶりにオニヤンマ見て大興奮!
私の中では昆虫の王様はオニヤンマです。
飛んでる姿がかっこいいもの!
コメントへの返答
2005年8月19日 0:38
あのすい~~~って飛ぶさまはやはり王様ですよね。決して急いてる感じは無くて優雅で颯爽としていて。

最近、というか、こちら千葉では見ないんですよね、残念ながら。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation