• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月22日

人体って不思議、脳編

神経細胞や筋組織などのかかわりあいによって筋肉が動き、行動を行うしくみについてはそれっぽく、高校だか大学の時に習った。

”ある”電気信号に応じてイオンチャネルが開閉し、それで生じたナトリウムとカリウムイオンの電気勾配で膜電位が神経細胞で生じ、それらは軸索細胞ごしに長い神経細胞を伝わり、末端のシナプスにおいてはアセチルコリンやアドレナリンのような化学物質の放出に置き換わって次の神経細胞に伝えられる。

筋組織においてはそのシナプスでの伝達がカルシウムイオンの放出となって行われ、そのカルシウムイオンと結合したカルモジュリンが不活型のリン酸化酵素を活性化し、その酵素反応によって合成・放出されたATPがアクチンとミオシンのすべり運動を誘引し筋肉の収縮を引き起こす。

今と以前は理解が違っているかも知れないが、確か大まかにはこんな感じだった、と思う。この辺りならどうにか私の少ない化学・生化学的な知識を駆使して理解出来なくもない。”ある”きっかけがあって、下流がそれに基づいた忠実な化学反応を起こしているだけですからね。

がしかし、それまでも、それからも疑問に思ってしょうがない事が有る。それは・・・

「一番最初の”ある電気信号”はどうやってできるか」という事なんです。物事すべてにきっかけが必要なはずなんです。誰かが電気スイッチなりを押さなきゃそのあとの反応はできないはずなんです。

「脳が”物を取ろう”と思った、そして手を動かすスイッチを押して電気信号を送った・・・」

ここでも、電気信号を送った”何者か”が必要なはずですよね?ぱっと電気信号ができるとも思えないし、行動の整合性も合わなければいけないわけですから。

思慮・行動の一番最初は何なんでしょう?

私が言ってる意味、判ってもらえますかね?
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/08/22 14:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LFM2025
PON-NEKOさん

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

悲惨な事故がありませんように・・・ ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から2年と45日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年8月22日 17:19
この世の全ての現象は20次元にすると辻褄が合うと聞いたことがありますが、わらしには20次元って??

20世紀の間違い?
次元大介?(ぉぉ

くらいしか、考えられません。。。(^^;;
コメントへの返答
2005年8月22日 22:20
に、二十次元ですかあ~~~ 想定外でした・・・ 3次元で精一杯な私でしたから。

頭の中に小人さんがいっぱいいんのかなあ~
2005年8月22日 23:31
場合によっては「お前答えろ」と言われているのかも知れませんが、すみません、明確には答えられません。
ただ、脳という組織は、元来微妙な電流を作り出す機能はあります。だからこそ、「脳波」という検査があるわけではありますが、ミトコンドリアでもエネルギー算出の為には当然電子のやりとりをしますが、黒部五郎さんの疑問は、そもそも機能を司る電気が脳内で産生されるかというところだと思います。
一つ言えるのは、脳内の微量電流での大きさが運動自体の大きさになっているということはないと思います。脳みそは基本的には「臨機応変なセンサー」ですしね。
もう少し神経生理学が進めばまた変わってくるのかも知れませんが、今現在、現場で動いている人間としてここで言えるのはこの程度です、申し訳ありません。
コメントへの返答
2005年8月23日 15:03
コメント有難うございます。いえいえ、名指しで書いたつもりは(そんなに(笑))有りませんのでお気になさらず。

難しいですよね。って外から見てる者は気楽にいえるんでしょうけど、実際にそれらと日々向かい合って居られる方はもどかしさばかりが募るんじゃないでしょうか?

酵素反応なんて突き詰めれば全てプロトンを解した電気的反応。身体中で電気は生じているはずですが、それがショートするでもなく統率されている・・・ すごい。でも、脳ってわかんないことだらけですよね。例えばヒトの脳に値するようなコンピュータ組んだらいったいどれほどの規模になるんでしょうね。というかその前に人工知能でさえ危うい現状ではそれすら不可能なんでしょうか。

しかし、よく出来てますよね~ 我が家のトリ達にもちっこいのが入ってるはずですが、ちゃんと喜怒哀楽有りますからね!

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation