
千葉で最もこってりしたらーめんとして有名なのが「なりたけ」。そこで勤めていた方が店を開いたのがこの店「えんたん」。
らーめんの流れはまさにその「なりたけ」のそれと同じ。でも「なりたけ」のそれよりも味の濃さ(しょっぱさ)はやや落とされていました。でもしょうゆの味はしっかりと生きてますよ。
確かに私ではなりたけのしょうゆラーメンではちょっとしょっぱく感じていたのです。ボリュームたっぷりないっぱいを頂くと最後のほうはこってり感もあって辛くなって来るんですよ。なので私にはこれくらいがベスト。
そしてなりたけの麺とはちょっと違うような気がしました。なりたけが中太のストレート麺なのに対し、こちらのは幾分かちぢれの平打ち麺に近い気がします。麺もこちらのほうが好みかも。
トッピングはなりたけと同じでゆでたもやしとほろりと崩れるロールバラのチャーシュー、しなちくとねぎ。追加で中身がとろりの味付けたまご。
うん、家の近くでなかなか良い店を見つけたぞ!
ブログ一覧 |
ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
Posted at
2005/09/10 22:24:04