2005年09月26日
運命の日、そして”引き”の強さ
”運命の日”とはいかにも大げさですが、私たちには昨日がまさにその日。
なにあろう、団地の駐車場の抽選会があったんです。私たちが住むこの団地、所帯にして約800くらい。そして駐車場スペースは1000くらい。なのでゆうに100パーセントは超えてます。
がしかし、同じ棟の所帯が30くらいに比して、棟前の駐車スペースは約10ほど。残りは目が届きにくい歩いてしばらくの広い共有スペースや、団地内でダイレクトに自宅にアプローチできず一度本通に出なくてはいけない駐車場になるわけです。なので棟前になるか、その他の駐車場になるか、結構大きな境目だったりするわけです。
抽選会は団地内の学校の体育館で行います。全員が受付すると同時に個人の番号をもらいます。まず無関係な子供が箱から一枚番号を引きます。まさに輝かしい1番くじの方!「おお~」という歓声。
そしてその一番くじの方が次の数枚を引きます。次はその中の方がさらに数枚・・・・。そして早いもの順で希望の場所を選べるわけですね。
前回かみさんが出席し、3回目のグループで当たり、見事棟前の場所を引き当てました。そして昨日・・・ なんと2番目のグループで当たったらしい!つまり800分の5くらいの確立!
すげ~~~!本人も興奮して帰ってきました。これでまた便がいい棟前の場所に2年間留めることができます。らくちんらくちん!
かみさん、実は数年前、近くのショッピングセンターの夏のがらんがらんで金の玉を出して”特賞ハワイ旅行”を当てました。そして次の週、別の懸賞で再び金の玉を出して”飛鳥(豪華客船)ワンナイトクルーズ”も当てました。一週の間に二つの金の玉!
その時は神がかり的な感想を持ったのですが、いまだにその”引き”は強いらしい。すげ~~~~~~
唯一の失敗は引き当てた旦那だったりして!?うっ・・・
ブログ一覧 |
オデッセイ | クルマ
Posted at
2005/09/26 22:42:54
今、あなたにおすすめ