私はツーカーを使ってます。オデッセイを運転するときには、これにケーブルを接続してハンズフリーの会話はもちろん、渋滞情報などのリアルタイムの情報や、HDに落としたCDの曲名などをダウンロードすることができます。このたびツーカーがAUと合流することになりました。というわけで機種変更を考えている次第なんですね。がしかし、ここで料金や機能、デザインだけで携帯を選べない状況にあるんですよ。というのも、携帯の世代やメーカー、そういったもので通信方法が微妙に違います。携帯は年々進歩するんですが、車の情報処理方法がそれに追いつかないんです・・・ たとえばAU、最新型は”cdmaOne1WIN”なるシステム。これじゃあ全く使えないんです。ドコモのFOMAの場合はホンダの開発は間に合わず、アイオーデータによるアダプターの開発に頼る始末。う~~~~む、オデにあわせるなら古い機種。最新機種を使うなら満足な接続をあきらめるか・・・。ここでもユーザーが時代の進歩の波にもまれていますね~~オデユーザーの方で”cdmaOne1WIN”を使われてる方は居られませんか?