• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月30日

スポーツのルールを変えるとしたら?

中学の部活でやっていた頃のバレーボールのルールは今とはかなり違います。

まずもって”ラリーポイント制”ではなく”サーブ権制”。リベロというポジションもなく、サービスを打つ位置は限定されてました。ファウルも厳しかったんじゃないかなあ~ よく考えたら”6人制”ということ以外は別の競技のようにも思えますよ。

で、ほかの競技を考えてみる・・・

テニス。サービスでネットインすると打ち直しですが、「ネットインしたものもそのままインプレイにしよう」という案もありました。が、結局廃案。

野球。・・・ん?野球を取り巻く環境は変わりましたけど、”野球”の競技ルールそのものはほとんど変わってませんよね?たとえば変えるとしたら何を変えます?こんなんはどう?

1.選手が退場させられたら代わりは出せない。サッカーみたいに選手の数は減るのみ。も少し言動が落ち着きますかね?
2.延長に入ったらノーアウト1塁から。展開が動く?
3.チームごとに1回、”スーパー仁くん”宣言ができる。それで点が入ればX2の加点。抑えられたら相手に加点。

大学の研究室対抗の草野球ではファイブボールでテイクワンベースでした。だれますね、あれ。

3ストライク、4ボール、3アウト、9イニング。絶妙・・・。野球のルールってほんと良くできてますよ。
ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2005/09/30 16:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2005年9月30日 16:24
ちわ~ヾ(´▽`*)ゝ♪
小学生時代ソフトボールの延長戦は1アウト1・3塁で開始でしたね。
ゲッツーもあれば、一気に大量点w
とても熱くなった思い出があります。
コメントへの返答
2005年10月1日 1:22
あ~、ソフトは1アウト1・3塁でしたっけ?今思えばあんな近くからウインドミルで投げられたら怖いっすよね!
2005年9月30日 20:52
私も昔バレーボールやってたんですが、最近のバレーの試合見てびっくり。
ルールを理解するのにしばらく時間がかかりました。
コメントへの返答
2005年10月1日 1:18
でしょお~~~ 最近はサービスレシーブをオーバーハンドで返してもドリブル取られないんですよ~ 

私は小柄ですがレシーブは得意でしたんで、今ならリベロで活路がより開けていたかも!?

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation