• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月29日

優雅なる・・・

優雅なる・・・ 福島県の喜多方といえばらーめんで有名ですが、ユニークな酒蔵もあります。小原酒造。

何がユニークかというとその醗酵の方法。醗酵の間、酒樽、いや中の酵母に音楽を聞かせてやるのです。そうすると酵母が良い仕事をするらしく出来たお酒もとげとげしくなくマイルドで美味しく仕上がるそうな。

曲をいろいろ試したところ、モーツァルトが一番だったとか・・・

ゆえにおしゃれな名前がつけられていて、その名も「蔵粋」。これでクラッシックと読みます。

さらに山廃純米吟醸は「AMADEUS」、吟醸は「吟醸夜曲 セレナーデ」純米大吟醸は「管弦楽 オーケストラ」、特別純米酒は「純米協奏曲 コンチェルト」。ラベルもおしゃれで綺麗です。
ブログ一覧 | お酒 | グルメ/料理
Posted at 2005/01/30 00:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2005年1月30日 8:35
綺麗にはがせてますね!
うち、黒部五郎さんを真似てラベルはがしに挑戦したんですが、ムリでした・・・。

そうそう、昨日は「若鶴」を。
呑みやすいんだけど、あとからじわりと来る酸味がたまらん。
今夜もたぶん、おかず次第で呑むぞん。
コメントへの返答
2005年1月30日 9:59
私の場合、2日くらい水を張った洗面器に浸しています(出来たらボトル中は水、洗面器にお湯)。剥げ安いもの(糊タイプ)はこれで浮いてきますが、ダメなとき(両面テープやシールタイプ)は包丁で桂剥き。

新潟はもちろんですが、富山や石川も美味しい蔵元がいっぱい有って良いですね~~ 駅巡り、蔵元巡りしたい!!
2005年1月30日 9:14
長野県でも音楽を聴かせていますね----。

K-35の酵母でした。
コメントへの返答
2005年1月30日 10:05
最近でこそ持ち直していますが、一時期日本酒は落ち込みましたから何らかの打開策が必要だったんでしょうね。話題性含めて。

最近は「蔵付き酵母」の使用が減って、「協会酵母」のような登録酵母をどこの蔵でも使えるようになってきたので、失敗は減っても個性がなくなってきましたね。幸か不幸か紙一重・・・
2005年1月30日 12:47
凄い!
これが黒部五郎コレクション!!
綺麗に配置もよく、これはビックリだーーーーー。
これはアルバムに張ってあるの?
コメントへの返答
2005年1月30日 14:51
もともとこれはワインのラベルコレクション用のものなんです。 透明なフィルムがあって、台紙があって、その裏には色んな情報を書けるようになってて。そしてそれらを纏めるファイルがあって。

切符と同じで一度始めだすと止まんなくなってしまうんですよね・・ そしてそれを始めると、同じ銘柄でもいろんな種類のものを飲んで、コレクションにしたくなるんです。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation