
オカメインコたちの食事。
基本は小鳥用の”殻付きえさ”大匙4~5杯。あわにひえにカナリーシード・・・・ プラス、これまた殻付きの中型インコ用のえさを大匙1杯。
殻付きだとゴミも出ますが、これじゃないと品質が保持できません。殻付きなら実もまだ生きています。
ここでポイントは”基本は雑穀”ということ。中型インコにはそれ用に配合された餌がありますが、それには麻の実やヒマワリの種などが多めに配合されています。これらは美味しいのですが、脂肪分が多く肥満の元。
これからの冬場には脂肪分多目の配合にはなりますが、それでも基本はビタミンやアミノ酸分が多い雑穀がメイン。鳥の世界も健康はダイエットからですよ。
左がすうこ用、右がちょこ用。小柄なすうこにはちょっと脂肪分多目の贅沢バージョン。
ちなみに・・・、人が食べてもヒマワリや麻の実は美味しい。が、あわやひえは粉っぽくて決して美味しくは無い・・・。
でもこれらが主食だった時代もあるんですよね。
ブログ一覧 |
愛すべき鳥たち | ペット
Posted at
2005/11/09 22:27:39