• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月14日

鎮痛剤とファブリーズ

最近足腰に痛みを覚えることが増え、スポーツのやりすぎと積載オーバーが主原因と理解はしつつも・・・なかなか・・・

で、いつも思うんです。「痛み止めのような鎮痛剤って、長期的に見たら身体にとって良いんだろうか」と。

鎮痛剤って、病徴や病変はそのままにしたままで痛みだけを和らげてしまうんですよね?身体が「ココがおかしいよ、異常だよ、対処しないと大変なことになるよ」と痛みをもって教えているにもかかわらず、その警告を無視して使いつづけることに他ならないわけですからね。

シップならとりあえず温度を抑えることで炎症を抑える効果があるでしょう。でも最近インドメタシンなどの化学物質で痛みを抑える鎮痛剤的な効果が前面に押し出されています(実際ほんとに効果があるのか疑わしいですけどね)。

痛いと思ったら薬に頼る前に、休養を取るなりして根本の原因に向き合いたいですね。趣味の世界ならなおさら。

同じことをファブリーズのようなデオドランド剤でも思うんですよ。「原因となる要因は残したまま匂いだけを消す。としたら遅かれ早かれ再発するし、そのときは状況が悪化している可能性が有るんじゃないかな?」

匂いの主原因はバクテリアの増殖など進行性の高いものも含まれますからね。汗やタバコにしたって、そのときの匂いは抑えられてもそれらの化学成分は残ったままですからね。最悪、匂いだけじゃなくシミになって二度と落ちなくなりそう。

でもシートなんか簡単に洗えるわけじゃないし、その都度こまめに掃除できるわけじゃないし。

そんなこんな言ってたら車に乗れなくなりますかね?
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/11/14 11:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年11月14日 18:57
ごもっともだと思います。

でも・痛みを和らげるだけの
治療もあるみたいです。

家の奥さん、看護士なんですけど
末期の患者さんに無意味な治療する
病院もあるみたいで・・

永遠のテーマらしいです。

PS ファプリーズは、私の枕元に置いてあります。
臭いらしくて・・・
コメントへの返答
2005年11月15日 9:42
おはようございます。

実際の医療の現場になるとまた難しい世界になりそうですよね。私の友人もガンセンターにいるんですが、入院されている方はもはや”痛みを和らげる”のみの治療の方が多いとか。

そういうことを聞くに連れ、せめて自分と近くの人の身体は気にしつついたわりつつ維持してやらなきゃいけないなあ、と思う次第です。

ファブリーズ、直接吹き付けられたらどうしよう!?元からたたなきゃダメ!?
2005年11月15日 0:38
私は痛み止めを服用しながらの仕事です。

勿論、仕事を一時お休みすればいいのですが、
そういうわけにもいかず・・・・

でもねえ、飲み続けると、確実に効かなくなりますね・・・

五郎さん、体の使いすぎは禁物ですよ。

コメントへの返答
2005年11月15日 9:45
おはようございます。

仕事の世界となるとなかなか割り切れないところがありますからね。そのあたりが日本人と欧米人の考え方の違いかもしれませんね。向こうじゃ自分と家族最優先ですから。

私の母も頭痛持ちで鎮痛剤を毎朝飲んでました。で、効かなくなってくるんですよね・・ 仕事引退したら治ったらしい。

私の場合は遊びですから次元が・・・

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation