• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月17日

何とかならんかな~、自転車の無灯火運転

夜間、薄暮時の自転車の無灯火運転、危険ですよ。

危険なこと、この上なしですよまったく!

酔っ払いや二人乗りでふらつかれた日にゃ~~最悪。

自分が認識されにくいこと、危険に晒されていることに気がついていないのかな~

運転中は必ず照明が点くような装置は無いのかな~ なんか出来そうなもんだけどな~

もしくは20年くらい前に流行ったような不必要な電飾ブームでもこないかな~
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/11/17 16:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年11月17日 17:33
こんにちわ~

自転車の無灯火は危ないですよね。
存在に気付くのが遅れますしw

今の自転車には“点灯虫”ってのがあるらしくて、暗くなると自動でライトが点くみたいです。
観月ありさがCMしてたような。。。
コメントへの返答
2005年11月18日 9:31
おはようございます。
特に夜間に左の路地に入るときに後ろから音も無くすうっと来られるとドキッとしますよ。

今でこそLEDが進んでますから、小電力で便利なものが有っても良さそうですよね!?
2005年11月17日 22:57
たしかに無灯火は怖いですよ。

どうぞひき殺してくださいと言ってるような物です。

窓開けて怒鳴っても仕方ないし・・・

自転車も免許制にして、

バシバシ取り締まって欲しいところです^^;
コメントへの返答
2005年11月18日 9:34
実際、自転車は軽車両に含まれるはずですからこういう違法もびしばし取り締まって欲しいものですよ。と同時に、作っている自転車メーカーの対処も欲しいですね。

もちろん安全確認が大前提ですが、何が何でも自動車のほうに過失を求めるのも限度があるような気がします。
2005年11月18日 1:47
まったく同感ですね。痛い
思いをしてから目が覚めても
遅いのに。

真っ昼間でも、いきなり進路
変更したりして、危ない場面
をよく見かけますが、ましてや
夜間の視認性が落ちた状況では
なおさらですね!

灯火と同様、反射材(自転車、
衣服とも)を付けた人は、その
ことをよく分かっていますね。
コメントへの返答
2005年11月18日 9:39
千葉の館山に行ったとき、中学生の学生服の右肩に幅広い反射板が縫い付けられているのを見て「こりゃあ良い」と思いました。

見た目は悪いかもしれませんが安全性はかなりアップしているはずです。

学校で安全教育も行っているようですが、歩行者側からの教育だけではなく、「自動車の運転手からどう見えているか?」っていうことも運転席に座って経験したほうがいいように思えます。
2005年11月18日 12:51
怖いですよねぇ。無灯火。美浜区は特に多いような気がします(-_-;)
特に稲毛海岸~検見川浜の京葉線沿いの道ですが、そこを無灯火&無停車で突っ切るチャリンコが多いこと。。。
そんなに死にたいんでしょうか(汗
コメントへの返答
2005年11月18日 13:55
あ~、あの道は危険ですね。街灯も少ないし、車道のヘッドライトで無灯火自転車が消えてしまうんですよね。

車を運転してても危険を感じますが、歩いてても後ろから突っ込まれそうで危険を感じます。

2005年11月18日 21:03
>20年くらい前に流行ったような不必要な電飾ブーム
あははは!!
あったあった、そんな事♪
サドルの前にギアーボックスがあったやつでしょ♪
コメントへの返答
2005年11月20日 23:09
こんばんは!
自分からつけないなら強制的にちかちかさせるようにしましょうか!でもあれって意味も無く重かったですよね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation