• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月08日

もし”摩擦”が無くなったら?

さっき関東地方にやや強めの地震があった。

私の故郷の長崎ではほとんど無かったし、4年間すごした山口では皆無だった。聞く所によると、山口は地盤が固く安定していて地震も少ないことから、衛星通信基地がたくさん造られているらしい。

ちょっと郊外に出ると大きなパラボラアンテナが建ち並ぶ所があり、近くを通るとその威容に驚いたもんだ。

で、地震。

「もしこの世に摩擦が無くなったらどうなるだろう」とふと考えた。

車なんか滑りまくりなんだろうな~ その前に発進すら出来ないだろうな。というか、ネジすら固定できないとなると、すぐ分解しちゃうんだろうか? 

とのんきなことを考えてる場合じゃない。何より先に摩擦がなくなると地球上の全てのものは今以上に地球の重力に支配され、起伏はなくなり、より平坦になろうとする?

山や氷河は壊れ、海に流れ込み、海底の起伏も壊れ、先般の地震や津波どころの話じゃなくなる。陸地の構造が変われば気象なんかどうなるんだか想像もつかない・・・

残った先には、分子(?)レベルの砂の表面を覆う一面の海。陸地は多分なくなるんだろうな。

泳ぐ練習しとかなきゃ。あと、酸素ボンベも買っとこ。
ブログ一覧 | 日々の事ども | 日記
Posted at 2005/02/08 14:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年2月8日 20:30
ぶっ、ぶんしですか~!
でも、私も地球温暖化で日本が沈んだらとか考えてしまうタイプです(苦笑

やっぱ、船ですよ、船!
ホンダに水陸両用車にでも改造してもらいましょうか(^^

で、地震がそちらであったみたいですね。
こちらではまったく揺れていません。

阪神大震災のときは怖かったですよー。
ここも震源の淡路島から目と鼻の先ですから・・・。
家が絶対倒れると思った!(震度5)
幸い、花瓶などが倒れただけでしたけど、その後、寝室にタンスなど置かなくなりました。
出先で泊まる時も、頭に何も落ちてこない場所を選ぶようになりましたね。



コメントへの返答
2005年2月8日 22:13
船、よりも潜水艦でしょうね~ 船だと「パーフェクトストーム」よろしく、ぺったんと裏返しでしょうね~

阪神大震災の直後は、家や会社に居ても「今来たら・・・」とか、車で広い道走っているときに「今なら大丈夫・・・」とか考えてしまってました。怖かったんでしょうね。

新潟中越地震のときは、草野球をやったあと、その打ち上げを千葉市内の高層ビルでやってたんですよ。結構ゆれたんで、「どこか大変なことになってなけりゃ良いけどなあ・・・」とみんなと話したもんです。

人間て、自然の前では無力ですね。
2005年2月8日 21:03
くは~。
摩擦がなくなったら…

もう人間全て生きられないでしょ。
摩擦がない=滑りまくり

ってことは、酸素のないところへ飛ばされちゃうでしょ。

人類絶滅ですぞ。
恐ろしい。

そういえば。
高校の時に先生との交換日記で
「地球はリンゴのようになっている。地盤(地面?)はリンゴの皮並み。考えてみて欲しい。リンゴの皮って剥かれやすい。そして、この地球も剥かれやすいと思うんだ。…」

などと書いていたのを思い出した。

先生の答えですか?
大喜びでしたよ。
たくさん考え、たくさん思うってことは素晴らしいって。

社会人になってからは忘れていたけど、2年前かな。
偶然その頃の日記が出てきて。
ドキドキしました~
コメントへの返答
2005年2月8日 22:22
どうなんでしょう、飛ばされますかね?摩擦はなくなっても地球の引力(重力)は有るから、液体や固体同様、気体も残ると思うんですよ。

とすれば、一応今の大気圏等々はそのまま?ただ大荒れでしょうけれど。

でも地球内部のことまでは判んないな~ どうなるんだろう? マントルの対流の抵抗が無くなるとしたらもっと早くぐるぐる回って、そうなると熱がさらに上がって(摩擦が無いと摩擦熱出ないから熱は上がらない?)、地表も巻き込まれて・・・ わからん!

いずれにしても泳ぎを覚えるくらいじゃだめそうだ。

でも、たえず何かしら考えることは辞めたくないものですね(ボケ防止?)。
2005年2月9日 10:39
スケールの大きいことをお考えになりましたね(^^

摩擦のない世界は体験したいですね。
大気圏の大気との摩擦もなくなれば、宇宙からの飛来物もそのまま地表まで落ちてくるのかな。

ちょっと考えただけでも、人が住める環境では無い気がしますが、それもコレも「今の状態」が根本にある故の考えであって、摩擦のない世界が初めから有ればそこで住むために、生きるために人間を始め、生物は別の進化をしていたことでしょうね。

有る仮定を立てて、そこからいろいろなことを考えるのは楽しいことですね。
コメントへの返答
2005年2月9日 16:28
たま~~にありえないことや、これまで当然のことのように思っていたことを視点を変えて再考してみて、自分でドツボにはまってます(笑)

そうか~、大気の摩擦もなくなると隕石とか燃え尽きず、そのままの状態で落下するわけですね。痛そうですね。

もはや現状が普通で常識ですから、ちょっとでもポイントを変えて物事を考えてみるのはなかなか難しいですよ。

固定観念・既成概念って・・・、邪魔ですね。

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation